離乳食後期 南瓜とさつまいものシチュー

くるぞうたんたん @cook_40212457
毎日作るのは大変なのでまとめて作って冷凍ストック。片栗粉でつけるとろみがあまり好きでない子供用に作りました。
このレシピの生い立ち
牛乳が使えるようになったのでストックもできるシチューが作りたくて。
離乳食後期 南瓜とさつまいものシチュー
毎日作るのは大変なのでまとめて作って冷凍ストック。片栗粉でつけるとろみがあまり好きでない子供用に作りました。
このレシピの生い立ち
牛乳が使えるようになったのでストックもできるシチューが作りたくて。
作り方
- 1
玉ねぎ、人参、ブロッコリーを好みの大きさに切り茹でる。レンジの場合はラップをし600wで5分。ブロッコリーは3分。
- 2
かぼちゃはワタを取り皮をむき、煮付けの半分くらいの大きさに切る。さつまいもは皮をむき2センチくらいのサイコロ状に切る。
- 3
かぼちゃとさつまいもを煮る。鍋に材料がかぶるくらいの水を入れて柔らかくなるまで煮る。レンジでもOK。600wで5分位。
- 4
鍋にバターを溶かし1の野菜を炒める。一旦火を止め小麦粉を入れ更に炒める。
- 5
水をひたひたくらいに入れかぼちゃとさつまいもも加えて煮る。
- 6
牛乳を少しずつ入れて馴染ませていく。弱火で煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
蕪や白菜、カリフラワーを入れたりすると更に野菜が沢山採れます。牛乳は小麦粉がダマにならないように何回かにわけて入れてください。野菜をレンジで茹でた場合は鍋で炒める時に水分を飛ばしてください。
似たレシピ
-
優しいシチュー☆離乳食後期〜完了期に! 優しいシチュー☆離乳食後期〜完了期に!
このレシピは子どもも大好きでごはんモリモリ食べてくれます!パンと一緒に食べてもいいしマカロニを混ぜてグラタンにしても♡ おぱぎ -
-
-
-
【保育園離乳食後期】かぼちゃシチュー 【保育園離乳食後期】かぼちゃシチュー
ミルクとかぼちゃの優しい甘みで食べやすいです。ミルクの代わりにシチューの素を入れると大人用のシチューも作れます。きらら西口園
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19230893