フライパンで時短☆ひじきの煮物

キマグレコ
キマグレコ @cook_40085938

調味料入れたら3分!小分けで冷凍してお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
ひじきを短時間で作りたかったのでフライパンを使いました。

フライパンで時短☆ひじきの煮物

調味料入れたら3分!小分けで冷凍してお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
ひじきを短時間で作りたかったのでフライパンを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (3〜4人分)  
  2. ひじき 18グラム
  3. にんじん 1/2〜1/3本
  4. 油あげ 1枚
  5. ごま 適量
  6. ◎調味料
  7. だし汁 140cc
  8. 醤油 大さじ3
  9. 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ1
  11. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきを水に浸して戻し、洗ってザルにあげる。

  2. 2

    にんじんは太めの千切り、油揚げは横半分に切ってから、1cm幅の短冊切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油をしき、焦げない程度の中火でにんじんを炒める。

  4. 4

    にんじんに火が通ってきたら、油あげ、ひじき、調味料を入れ、中火で3分加熱して完成♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キマグレコ
キマグレコ @cook_40085938
に公開
とにかく面倒くさがりなので、できるだけ簡単に、洗い物も少ないもの中心に作ってます。市販の調味料は、けっこう手作りすることも多いです(めんつゆ、ぽん酢、ドレッシングなど)。手作りのおやつを食べるのが楽しみ♪
もっと読む

似たレシピ