牡蠣水晶のキノコ餡

たくのスプーン
たくのスプーン @ta1808

加熱用の牡蠣でもツルっとした食感が楽しめますよ♡

このレシピの生い立ち
加熱用の牡蠣もツルっと食べたかったので

牡蠣水晶のキノコ餡

加熱用の牡蠣でもツルっとした食感が楽しめますよ♡

このレシピの生い立ち
加熱用の牡蠣もツルっと食べたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牡蠣(加熱用) 100g
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. 生湯葉絹ごし豆腐でも可) 80g
  4. 舞茸 30g
  5. 椎茸 2枚
  6. ●ダシ汁 150cc
  7. ●醤油 大さじ1
  8. ●日本酒 大さじ1
  9. ●みりん 大さじ1/2
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    牡蠣はよく洗う(洗い方ID:18011645
    牡蠣の水気をペーパーで拭き1つ1つ広げて片栗粉をまぶす(余分な粉ははらう)

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし沸騰したら1個ずつ1の牡蠣を入れプックリしたらザルに取りだし流水で余分な片栗粉を洗い流し水気を切る。

  3. 3

    舞茸は手で裂き、椎茸は細く切る(石づきも手で裂く)
    ●の材料とキノコを入れ火が通たら水溶き片栗粉で餡にする。

  4. 4

    お皿に一口大に切った湯葉と2の牡蠣を並べて3のキノコ餡を掛けて出来上がり。

コツ・ポイント

●舞茸は一度湯通しするとダシ汁が黒くなりません。
●絹ごし豆腐の時はキッチンペーパーに巻き電子レンジで2~3分かけ水切りをして下さい。
●キノコはお好みでエノキやシメジでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たくのスプーン
に公開
東京在住息子2人(19歳・14歳)・旦那様・実母・私の5人家族です。  長男がジャガ芋&トウモロコシのアレルギー(今は克服しました)だったのをきっかけでお菓子等を作り始めました。うま♪追っかけ隊*No5*小さな幸せ探す会No12*すっとこどっこいの神の会No16Instagram始めました@taku.spoon
もっと読む

似たレシピ