ツナマヨサンドイッチ ーヘルシー版ー

sweetmammy @cook_40140755
ポイントは玉ねぎとヨーグルト♪定番のツナマヨサンドイッチをよりヘルシーに!!でも食感や栄養はプラスされています☆
このレシピの生い立ち
定番のツナマヨサンドイッチですが、油分が多いのが気になっていたので、それを解消しつつもパサつかずさらに栄養価もアップしたくて考えました。
ツナマヨサンドイッチ ーヘルシー版ー
ポイントは玉ねぎとヨーグルト♪定番のツナマヨサンドイッチをよりヘルシーに!!でも食感や栄養はプラスされています☆
このレシピの生い立ち
定番のツナマヨサンドイッチですが、油分が多いのが気になっていたので、それを解消しつつもパサつかずさらに栄養価もアップしたくて考えました。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにする。
※新玉ねぎじゃない場合は30秒ほどレンジにかけると辛みなくなる。
- 2
油分をきったツナと、ツナマヨの材料を全て加えて混ぜ合わせる。
※パンをトーストする場合はここでトースターへ。
- 3
その他の材料を準備する。
- 4
食パン1枚にツナマヨを、もう1枚には薄くマヨネーズを塗り、レタスとトマトをはさむ。
- 5
ギューッと手で軽く押さえて半分に切ってできあがり。
コツ・ポイント
玉ねぎはチンしなくても、ツナマヨの材料を混ぜ合わせた状態で15分ほど置いておくだけでも、だいぶ辛みはなくなります。(マヨとヨーグルトの酸味で)食パン1枚にマヨネーズを塗るのは、のりの役割りと野菜の水分でパンがベチャッとなるのを防ぐ為です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
たっぷりレタスとツナのサンドイッチ☆ たっぷりレタスとツナのサンドイッチ☆
小さい頃から食べているツナとレタスを使ったサンドイッチです☆マヨネーズで和えてあるのでお子さまも好きな味になってます! ステルトミチル -
-
-
-
ツナ缶と彩野菜のわんぱくサンドイッチ ツナ缶と彩野菜のわんぱくサンドイッチ
定番のツナマヨサンドをたっぷり野菜でボリューミーに。りんごの爽やかさが美味しい、ヘルシーなサンドイッチです。 サンドイッチ研究家 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19232329