ツナマヨサンドイッチ ーヘルシー版ー

sweetmammy
sweetmammy @cook_40140755

ポイントは玉ねぎとヨーグルト♪定番のツナマヨサンドイッチをよりヘルシーに!!でも食感や栄養はプラスされています☆
このレシピの生い立ち
定番のツナマヨサンドイッチですが、油分が多いのが気になっていたので、それを解消しつつもパサつかずさらに栄養価もアップしたくて考えました。

ツナマヨサンドイッチ ーヘルシー版ー

ポイントは玉ねぎとヨーグルト♪定番のツナマヨサンドイッチをよりヘルシーに!!でも食感や栄養はプラスされています☆
このレシピの生い立ち
定番のツナマヨサンドイッチですが、油分が多いのが気になっていたので、それを解消しつつもパサつかずさらに栄養価もアップしたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン(8〜10枚切り) 2枚
  2. レタス 2〜3枚
  3. ライストマト 2枚
  4. マヨネーズ 少量
  5. <ツナマヨ>
  6. ツナ缶 1コ
  7. 玉ねぎ 1/10玉
  8. マヨネーズ 小さじ1
  9. プレーンヨーグルト(あれば無脂肪) 大さじ1
  10. ブラックペッパー 少々
  11. 乾燥バジル 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。

    ※新玉ねぎじゃない場合は30秒ほどレンジにかけると辛みなくなる。

  2. 2

    油分をきったツナと、ツナマヨの材料を全て加えて混ぜ合わせる。

    ※パンをトーストする場合はここでトースターへ。

  3. 3

    その他の材料を準備する。

  4. 4

    食パン1枚にツナマヨを、もう1枚には薄くマヨネーズを塗り、レタスとトマトをはさむ。

  5. 5

    ギューッと手で軽く押さえて半分に切ってできあがり。

コツ・ポイント

玉ねぎはチンしなくても、ツナマヨの材料を混ぜ合わせた状態で15分ほど置いておくだけでも、だいぶ辛みはなくなります。(マヨとヨーグルトの酸味で)食パン1枚にマヨネーズを塗るのは、のりの役割りと野菜の水分でパンがベチャッとなるのを防ぐ為です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweetmammy
sweetmammy @cook_40140755
に公開
料理が好き◎子ども2人と夫の4人家族。#朝ごはん#長女の離乳食#夫のお昼ごはん#子どものお夕飯#お夜食#作り置き家庭料理ですが、なるべく本格的に近づけるように頑張っています。美味しくできたレシピを少しずつアップしていこうと思います。
もっと読む

似たレシピ