白菜の甘酢漬け(しょうゆ味)

エーコープマーク品 @cook_40221872
冬の野菜といえば白菜♪
このレシピの生い立ち
エーコープ五倍酢、大根の甘酢漬けの素だけでなくお酢商品はまだまだ多数ございます。
白菜の甘酢漬け(しょうゆ味)
冬の野菜といえば白菜♪
このレシピの生い立ち
エーコープ五倍酢、大根の甘酢漬けの素だけでなくお酢商品はまだまだ多数ございます。
作り方
- 1
白菜は軸と葉に分け、軸は1~2cm幅に切り、葉の部分は3~4cm位のざく切りにする。しょうがはせん切り。
- 2
赤唐辛子は種をとり、小口切り。ポリ袋に白菜、しょうが、赤唐辛子をいれ、大根の甘酢漬けの素をふりかけて、よくまぶし合わせる
- 3
②に五倍酢、しょうゆを加え全体を外側からもむ。
- 4
ポリ袋の空気を抜いて、空気が入らないようにして輪ゴムで止める。
コツ・ポイント
冷蔵庫で保管し、早めに食べましょう。
似たレシピ
-
-
-
辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け) 辣白菜 ラーパーツァイ(白菜の甘酢漬け)
白菜のシャキシャキした食感がおいしい、中華風のお漬けものです。今が旬の甘い白菜、是非味わってください。 kusamamama -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19232712