たっぷり乗せて☆食べるりんごジャム。

甘さ控えめ、ちょっぴりヘルシーなジャムです。りんごのゴロゴロ感も美味☆ヨーグルトやパンにたっぷり乗せてどうぞ。
このレシピの生い立ち
買ってから日が経って、ショリショリ食感になってしまったりんごを美味しく食べ切りたくて。しかし、甘味が強いと今度はジャムが無くならなくなってしまうので、ヘルシーにたっぷり使えるよう甘さ控えめに作りました。
たっぷり乗せて☆食べるりんごジャム。
甘さ控えめ、ちょっぴりヘルシーなジャムです。りんごのゴロゴロ感も美味☆ヨーグルトやパンにたっぷり乗せてどうぞ。
このレシピの生い立ち
買ってから日が経って、ショリショリ食感になってしまったりんごを美味しく食べ切りたくて。しかし、甘味が強いと今度はジャムが無くならなくなってしまうので、ヘルシーにたっぷり使えるよう甘さ控えめに作りました。
作り方
- 1
りんごは親指の爪~粗みじん位に切る。サイズは大小さまざま、適当でOK!バラバラな方が食感も色々で美味しいです。
- 2
りんごは切りながらどんどん鍋へ。切ったりんごにレモン汁を振り、軽く混ぜながら作業していきます。
- 3
2に砂糖を加え、弱めの中火で炒め煮する。木ベラでサクサクとりんごを潰しながら炒めていく。全部潰さずランダムな感じでOK。
- 4
0シュガーを加えながらちょうどいい甘さに調整し、りんごがしんなり・少し透き通る位になったら火を止める。
- 5
粗熱が取れたら、保存容器へ。
注!甘さ控えめ&ゴロゴロしたジャムの為、普通のジャムより日持ちはしません。お早めにどうぞ。 - 6
※ りんごの皮にも栄養があるしもったいないので、私は皮も付いたまま作っていますが、気になる方は皮を剥いて下さい。
- 7
※ 甘さは好みで加減して下さい。0シュガーはカロリーダウンの為、併用していますが砂糖のみでも勿論OKです。
コツ・ポイント
切ったりんごにレモン汁を混ぜながら作業する事で、塩水にさらさなくても変色はしません。0シュガーは砂糖より甘味が強いものが多いので、量を加減する際は注意です!
似たレシピ
その他のレシピ