シーフードが柔らかいパエリア風ピラフ

まりじゃば @cook_40211763
ピラフのおこげ版。ちょっとたべたいとき、フライパンで気楽に作れます♪
このレシピの生い立ち
パエリアにするには材料がないけど、おこげご飯がたべたくなり、こんな料理ができあがりました。
シーフードが柔らかいパエリア風ピラフ
ピラフのおこげ版。ちょっとたべたいとき、フライパンで気楽に作れます♪
このレシピの生い立ち
パエリアにするには材料がないけど、おこげご飯がたべたくなり、こんな料理ができあがりました。
作り方
- 1
フライパン(ここでは26cm使用)と、スープの鍋を用意する。米は洗って、ざるにあけておく。
- 2
シーフードミックスは、半解凍にして、かたくり粉をまぶし、しばらくしたら水で洗う。
- 3
玉ねぎはみじん切り、トマトは1.5cmぐらいに切る。
- 4
スープは、鍋に水をいれ、沸騰したら☆を全部入れ混ぜておく。
- 5
フライパンに、オリーブオイルをひき、にんにくを包丁の腹でつぶし加え、香りがでたら、玉ねぎを入れ炒め、塩コショウをふる。
- 6
玉ねぎが半透明になったら、トマト、米を入れ、半透明になるまで強火で炒める。スープをいれるので、火を弱める。
- 7
スープに、シーフードミックスと、ミックスベジタブルをいれ、1分ほど煮て、フライパンの上でざるでスープをこす。(具はざる)
- 8
また強火にし、スープを調味して、塩味、隠し味など、足らないようならば足す。
- 9
あとは蓋をして弱火~中火にかける。15分ほどしたらざるにある具を入れて広げる。
- 10
また蓋をして、弱火~中火で、ご飯が柔らかくなって、裏に焦げ目がついたら(10分位)、塩こしょうで味を整えて、できあがり。
コツ・ポイント
☆ちょっとした火加減やフライパンの種類などで焦げ目が変わってくるので、少しご飯の脇をめくって焦げ目を確かめながら調理してくださいね。
☆隠し味は、みりん、しょうゆ、ウスターソースなど、お好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
シーフードミックスと野菜のサワー漬ピラフ シーフードミックスと野菜のサワー漬ピラフ
口あたりのいいピラフです!ミックス野菜のサワー漬け調味液とニンジンとタマネギを使いイタリア風ピラフです! ikuuko -
-
炊き込み✿シーフードトマトピラフ 炊き込み✿シーフードトマトピラフ
炒める必要なし!!!全ての材料を炊飯器にセットしておくだけでおいしいピラフが出来上がります♡トマトがいっぱい摂れてヘルシー咲羽38
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19233292