りんごとさつまいものポタージュ(温/冷)

温めて まったり ほっこり~♪
冷やして ひんやり爽やか~♪
ほんのり りんご感の甘いポタージュです!
このレシピの生い立ち
ポタージュ作りにはハマっていますヽ(´▽`*)♪
大好きなさつまいもに相性の良いりんごを加えてみました。
りんごとさつまいものポタージュ(温/冷)
温めて まったり ほっこり~♪
冷やして ひんやり爽やか~♪
ほんのり りんご感の甘いポタージュです!
このレシピの生い立ち
ポタージュ作りにはハマっていますヽ(´▽`*)♪
大好きなさつまいもに相性の良いりんごを加えてみました。
作り方
- 1
今回使ったさつまいもです。約145gありました。
※使用量は130~150g位で大丈夫です。
※わさびは比較用です。 - 2
さつまいもは皮をむき炒めやすい大きさの薄切りにして水にさらします。
- 3
りんごの皮をむき炒めやすい大きさに薄切りにし、良く水を切った1のさつまいもと一緒に鍋に入れてバターを加えて炒めます。
- 4
しんなりしてきたら☆を加えて弱火にかけます。今回は砂糖を小さじ2杯使いました。(コツ・ポイント参照)
- 5
さつまいもにしっかり火が通ったら火を止めてそのまま冷まします。
- 6
汁ごとブレンダーなどにかけ サッと奇麗にした鍋に目の細かいザルなどで漉しながら戻します。
※茶漉しでは漉せませ~ん… - 7
牛乳を加えて弱火にかけて温めたます。
甘さが足りなければここでお砂糖を足して調節して下さい。 - 8
結構とろ~(どろ~?)としますのでお好みで牛乳を加えて調節して下さい。
- 9
お好みでシナモンパウダーをふりかけて出来上がりです♪
- 10
冷蔵庫で冷やすのもおすすめです!
温かい時よりとろみが強く甘味は弱く感じるので牛乳と砂糖を少し増やすといいです。
コツ・ポイント
ブレンダーなどにかける時にお使いの機種によって水分が足りないようであれば牛乳を先に加えてしまって下さい
今回は普通の甘さのさつまいもとりんごを使用し砂糖は小さじ2杯使いほんのり甘めでした。素材の甘さやお好みにより砂糖を量は加減してみて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪【サツマイモのポタージュ】スープ 簡単♪【サツマイモのポタージュ】スープ
「さつまいもポタージュ」の人気検索でトップ10に入りました♪とっても簡単で、温めても冷やしても、どちらも美味しいです! mieuxkanon
その他のレシピ