なめこ&カニかまの中華かき玉スープ

Mimosa♡
Mimosa♡ @cook_40070107

免疫力を高め、腸内環境を整え、粘膜保護や老化防止等の健康効果のあるなめこ!優しいとろみの美味しいスープです♪

このレシピの生い立ち
アクセスありがとうございます♪
お味噌汁に使うことが多いなめこを、中華スープに入れてみました。
ほっとする優しい味わいに仕上げました。

なめこ&カニかまの中華かき玉スープ

免疫力を高め、腸内環境を整え、粘膜保護や老化防止等の健康効果のあるなめこ!優しいとろみの美味しいスープです♪

このレシピの生い立ち
アクセスありがとうございます♪
お味噌汁に使うことが多いなめこを、中華スープに入れてみました。
ほっとする優しい味わいに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なめこ 1袋
  2. カニかま 小4本(40g~50g)
  3. 1個
  4. ネギ 10cm
  5. 生姜の絞り汁 小さじ1
  6. 600cc
  7. 顆粒中華だし(鶏がら) 小さじ2
  8. 大さじ1
  9. 醤油 小さじ1
  10. 適量
  11. 水溶き片栗粉
  12. 片栗粉 小さじ1
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    *なめこはサッと水洗いし、ザルにあげておく。
    *カニかまは細く裂き、ネギはみじん切りにする。
    *卵は溶いておく。

  2. 2

    生姜は摩りおろして、絞り汁だけ取り出しておく。

  3. 3

    鍋に水を入れて沸かし、顆粒だしを入れて溶かす。

  4. 4

    なめこ、かにカマ、ネギ、さらに酒・醤油・生姜の絞り汁を加える。

  5. 5

    再び沸々としてきたら一旦火を止め、水溶き片栗粉をゆっくり混ぜながら加える。

  6. 6

    再度弱火にかけ、とろみが出てきたら溶き卵を糸をたらすように少しずつ入れ、全体を混ぜ、味をみて塩少々を加えて完成。

  7. 7

    ☆2013年12月2日。
    このレシピがカテゴリに掲載されました♪感謝☆

  8. 8

    *なめこの代わりにえのきだけを使っても美味しくできます♪

コツ・ポイント

水溶き片栗粉の分量はゆるめですが、なめこのぬめりがあるので十分とろみがでます。
今回顆粒中華だしは、味の素の『丸鶏がらスープ』を使用しました。だしの種類によって、お水の量は調整してください。
お好みで、最後にごま油をたらしてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mimosa♡
Mimosa♡ @cook_40070107
に公開
クックパッドでは簡単、時短レシピをを投稿。東京、ニューヨーク、パリ生活を経て現在ロンドン在住。Instagram 日々の料理と英国生活→ @mio_hammond Instagram ロンドンで作るお弁当→ @mio_hammond_ukアメブロ(終了)→ https://ameblo.jp/mimosa-shirousa-paris/たくさんのつくれぽやレシピ本掲載ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ