ぶりの照り焼き

トモかぁさん
トモかぁさん @cook_40212238

旬の鰤を簡単美味しく
このレシピの生い立ち
お正月にいつも作るので覚え書きです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~5人分
  1. 大きめ4切れ
  2. 適当
  3. 大さじ2
  4. タレ☆醤油 大2
  5. ☆酒 大2
  6. ☆みりん 大1
  7. 蓮根 5㎝くらい

作り方

  1. 1

    鰤に塩を振り置いておく(10分~適当)
    付け合わせの蓮根は1㎝幅に切り酢水につけておく。

  2. 2

    キッチンペーパーで水気を取り、フライパンを熱してサラダ油をひき皮を下にして鰤を入れる。

  3. 3

    照り焼きのタレを合わせておく。

  4. 4

    鰤から出る余分な油をキッチンペーパーで取る。臭みが消えます。

  5. 5

    半身の半分くらい色が変われば裏返します。

  6. 6

    火を弱め、タレをいれ絡める。

  7. 7

    鰤をあげたら、残りのタレで蓮根を照り焼きにする。

コツ・ポイント

鰤から出る油をキッチンペーパーで取るのが大事です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

トモかぁさん
トモかぁさん @cook_40212238
に公開
2007生まれ長男、2009年生まれ次男、2012年生まれ長女を持つアラフォーオバチャンです。調理師、野菜コーディネーター、食育インストラクター修了してます。ただの、食いしん坊です。
もっと読む

似たレシピ