カレー時々パパイヤ

パパイヤ姫
パパイヤ姫 @cook_40227659

青パパイヤをカレーの具に!
食感もよくて相性抜群。これは定番になりそうです♪
このレシピの生い立ち
青パパイヤ料理をいろいろ考えて、やっぱりカレーにも入れたくなって作りました。
歯ごたえも感じられて美味しい具材!と実感。
家にある香辛料とカレー粉で作ってみたけれど、美味しい!と自画自賛。

カレー時々パパイヤ

青パパイヤをカレーの具に!
食感もよくて相性抜群。これは定番になりそうです♪
このレシピの生い立ち
青パパイヤ料理をいろいろ考えて、やっぱりカレーにも入れたくなって作りました。
歯ごたえも感じられて美味しい具材!と実感。
家にある香辛料とカレー粉で作ってみたけれど、美味しい!と自画自賛。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. 青パパイヤ 100g
  3. レンコン 中 1/3
  4. 人参 中 1/2
  5. エリンギ 中 1本
  6. 玉ねぎ(みじん切り)小 1個
  7. トマト缶(カット) 1/2
  8. カレーパウダー 大さじ2〜3
  9. パプリカパウダー 大さじ2
  10. にんにく(みじん切り) 2かけ
  11. しょうが(みじん切り) 1かけ
  12. 白ワイン(なければ酒) 50ml
  13. オリーブオイル 小さじ2杯
  14. ココナツミルク 300g
  15. 黒糖 1かけ
  16. ターメリックパウダー 適宜
  17. クミンシード 適宜
  18. 塩、胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    材料は好みの大きさに。今日は一口サイズにしました。
    青パパイヤとレンコンは5分ほど水にさらしてザルに上げておく。

  2. 2

    オリーブオイルをフライパン(中華鍋)に入れ、ニンニクとショウガを入れ火をつける。香りが出たらタマネギを加えて炒める。

  3. 3

    そこに鶏を入れて軽く焦げ目が付くまで炒め、他の野菜を加えてさらに炒め、塩、胡椒とカレーパウダーを半量加える。

  4. 4

    全体がなじんできたらトマト缶と白ワインを加える。(なかったので焼酎を入れました)
    次にココナッツミルクを加える。

  5. 5

    黒糖をひとかけ(小さじ1杯目安)、ターメリックパウダー、クミンシード、パプリカパウダー、残りのカレーパウダーを加える。

  6. 6

    具材に火が通ったら、味を見て塩、胡椒、香辛料で整える。

コツ・ポイント

今回は赤いパプリカパウダーを多めに入れて、赤いカレーにしました。
青パパイヤは煮崩れしないので、他の具材も煮崩れしないレンコンやエリンギなどの野菜で合わせました。煮込まずに火が通ったらすぐに食べるカレーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パパイヤ姫
パパイヤ姫 @cook_40227659
に公開
奄美大島の「木になる野菜」青パパイヤに魅せられて。。。青パパイヤのレシピをまとめるためにクックパッドに登録してみました。青パパイヤや奄美の食材を使った料理をせっせと研究中。青パパイヤのことは ⇒ http://fcp-jp.com/papaya/
もっと読む

似たレシピ