カボチャとあさりの佃煮のマリネ

長右エ門
長右エ門 @cook_40054680

蒸したカボチャのマリネ。酸味の中のカボチャの甘みが美味しい。アサリの佃煮をのせて、アクセントをつけた。
このレシピの生い立ち
秋の味カボチャが食したかった。煮崩れを心配して、蒸し、タレに漬ける方法をとった。

カボチャとあさりの佃煮のマリネ

蒸したカボチャのマリネ。酸味の中のカボチャの甘みが美味しい。アサリの佃煮をのせて、アクセントをつけた。
このレシピの生い立ち
秋の味カボチャが食したかった。煮崩れを心配して、蒸し、タレに漬ける方法をとった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 500g(中ぶりの半分)
  2. 玉ねぎ 中ぶり2つ
  3. ニンジン 小ぶり2本
  4. 漬け汁
  5. 出汁 300cc
  6. 食酢 200cc
  7. 薄口醤油 100cc
  8. みりん 50cc
  9. 砂糖 50cc

作り方

  1. 1

    崩れないようにカボチャの面取りを行う。また、火が通りやすいように十文字に包丁を入れる。

  2. 2

    カボチャのカットの出来上がりはこんな感じだ。

  3. 3

    玉ねぎは繊維方向に包丁を入れ、12等分した。ニンジンは輪切りにして皮むき、面取りをした。

  4. 4

    カボチャは崩れないように皮を下にして蒸す。玉ねぎ、ニンジン、カボチャも12分程度で蒸しあがる。

  5. 5

    蒸しあがったら、つけ汁に漬ける。1日程で味がしみる

コツ・ポイント

カボチャの切り方はこちらから。
https://ssl.inetsuke-chouemon.com/user_data/cooking/cooking_detail.php?cooking_id=15

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長右エ門
長右エ門 @cook_40054680
に公開
野菜の食べ方はサラダだけ?和食の酢の物、和え物なども野菜の食べ方だ。野菜の旨味に酸味や少しの甘味を絡めて、少しのタンパク質の旨味を添える。そんな美味しさの野菜もある。長右ヱ門商店は野菜にあわせる少しのタンパク質の旨味を美味しく仕立てました。レシピとともにお楽しみください。詳しくはこちらから、https://ssl.inetsuke-chouemon.com稲付・長右ヱ門商店
もっと読む

似たレシピ