さつまいものサラダ

にだんバラ
にだんバラ @cook_40039499

カリカリになったさつまいもが、ちょっと甘くて美味しい気がします・・・。(^^♪
このレシピの生い立ち
こうやったらどうなるの?って思って作りました。

さつまいものサラダ

カリカリになったさつまいもが、ちょっと甘くて美味しい気がします・・・。(^^♪
このレシピの生い立ち
こうやったらどうなるの?って思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. さつまいも(太い千切り) 2カップくらい
  2. ピーマン(赤・緑)(太い千切り) 各2/3カップくらい
  3. スナップえんどう(太い斜めの千切り) 1/2カップくらい
  4. 玉ねぎ 中1/4個分
  5. ニンニク 1片
  6. オリーブオイル 大さじ3~4杯
  7. ワインビネガー(赤でも白でも) 大さじ2強
  8. 少々
  9. 胡椒 少々
  10. イタリアンハーブ 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもをフライドポテトのような形に太目の千切りにし、水にさらしておく。

  2. 2

    ピーマン・スナップえんどうを太目の千切りにする。玉ねぎは繊維に逆らって太めの千切りにする。ニンニクはみじん切り。

  3. 3

    フライパンにたっぷり目のオリーブオイルとさつまいもを入れて、火にかける。
    中火くらいの火で炒め続ける。

  4. 4

    油をたっぷり目にして、素揚げのようにカリカリになるまでいためる。(面倒だったら、揚げ物鍋で揚げて下さい。)

  5. 5

    こんがり色が付いてきたら、サラダをあわせる器に取り置き、ピーマン・スナップえんどうを入れて強火で油を絡めるように炒める。

  6. 6

    註)歯ごたえがあるくらいで炒めるのを止める事。ふにゃふにゃは、美味しくないですよ。

  7. 7

    ピーマン・スナップえんどうもオリーブオイルごと器に入れ、ニンニク・玉ねぎを熱い野菜と混ぜる。

  8. 8

    ざっと混ぜたら、ワインビネガー・塩・胡椒・イタリアンハーブで調味し、其々の器に盛り付ける。

  9. 9

    酢は酸味の優しい、少し甘味のあるような、リンゴ酢やライスビネガーも結構合うと思います。

コツ・ポイント

オリーブオイルの量がたっぷりあるのは、このオイルをドレッシングのオイルとして使うためです。炒めるのが面倒でしたら、芋は素揚げにしてピーマンとスナップえんどうはレンジで少し調理して合わせ、市販のドレッシングで和えると早いし簡単だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にだんバラ
にだんバラ @cook_40039499
に公開

似たレシピ