いつもの常備菜 ひじきとツナと大豆の煮物

sachieママ @cook_40134548
鍋に全ての材料を加えたら、後は煮るだけ~。
味付けもめんつゆ+みりん、シンプルですが、お弁当や箸休めにもってこい。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫や缶詰で、あっという間に作れます。
もうひと品欲しいという時に、重宝しています。
いつもの常備菜 ひじきとツナと大豆の煮物
鍋に全ての材料を加えたら、後は煮るだけ~。
味付けもめんつゆ+みりん、シンプルですが、お弁当や箸休めにもってこい。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫や缶詰で、あっという間に作れます。
もうひと品欲しいという時に、重宝しています。
作り方
- 1
ひじきはたっぷりの水とともに、ボウルに入れ20分もどす。
ざるにあけ、3回程度洗う。
水を切る。 - 2
鍋に全ての材料を入れ、中火で15分煮る。
煮汁がなくなるまで加熱する。
コツ・ポイント
ツナ缶は汁ごと加えることで、味が引き締まります。
大豆缶は水を捨ててください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単常備菜!お弁当に◇ひじきと大豆の煮物 簡単常備菜!お弁当に◇ひじきと大豆の煮物
ご飯がすすむ作りおきお惣菜。ひじき煮に水煮にした大豆を加えて栄養価アップ!みりんの甘味だけで美味しいですよ。 ★かずmama★ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19239154