揚げずに簡単★材料5つで海老マヨ

kanan店長 @cook_40145419
練乳をつかったコクうま「海老マヨ」。
揚げずにすべての工程をフライパンで調理、調味料は3つだけです!
このレシピの生い立ち
マスタードや辛めの海老マヨが少し苦手で。
甘めの味付けにしてみました!
揚げずに簡単★材料5つで海老マヨ
練乳をつかったコクうま「海老マヨ」。
揚げずにすべての工程をフライパンで調理、調味料は3つだけです!
このレシピの生い立ち
マスタードや辛めの海老マヨが少し苦手で。
甘めの味付けにしてみました!
作り方
- 1
ブロッコリーを使う場合は、食べやすい大きさに切って茹でておく。
- 2
調味料は合わせておく。
- 3
■海老の下処理に使うもの
・酒 適量
・重層 適量 - 4
■海老の下処理
カラを取って(尻尾のカラも)、背に包丁を入れて背ワタを取る。背ワタは爪楊枝で取るか、包丁の背で掻きだす
- 5
■海老の下処理
重層を入れてもみこむようにして、汚れを取る。あまり強い力でやらない。
こうすると海老がプリッとする。 - 6
重層は洗い流す。
- 7
■海老の下処理
・酒を適量入れ、揉みこんでおく。
水気がある場合は水気を切る。
・片栗粉を適量まぶしておく。 - 8
炒め物より少し多いくらいの油をフライパンに入れ、中火で温める。
- 9
フライパンが十分に温まったら(掌をかざして熱を感じたら)、海老を入れ、片面ずつ火を通す。
- 10
海老に火が通ったら、ある場合はブロッコリーを合わせて軽く炒める。
- 11
調味液を入れて、マヨネーズの酸味を飛ばす。
軽くいたまったら出来上がり - 12
濃厚こってりな味付けです♪
- 13
印刷して下さった方すみません!
重層を洗い流す工程を忘れていました。
コツ・ポイント
海老は中火でサクッとさせてください*^^*
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19239875