レバーとごぼうの醤油煮

gardenia27
gardenia27 @cook_40227925

ほぐほぐ、歯ごたえもある、ほっこりおかず
このレシピの生い立ち
冷え症対策に。
レバーニラ炒めでしかレバーを知らず苦手だったのですが、これは、モフモフした食感で、好物です〜^ ^。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏レバー 300g
  2. ごぼう 1本
  3. 醤油 大さじ1と1/2
  4. みりん 大さじ1と1/2
  5. 大さじ1と1/2
  6. 黒酢 大さじ1と1/2
  7. 砂糖 大さじ1/2
  8. 1/2カップ
  9. 赤、黄パプリカ 各適量
  10. ごま 大さじ1
  11. ニンニク(薄切り) 2枚
  12. しょうが(薄切り) 2枚

作り方

  1. 1

    鶏レバーは、水で洗い、一口大に切り、ごぼうも、乱切りの一口大に。

  2. 2

    鍋にごま油を熱して、しょうが、ニンニクをいれ、香りがたったら、レバー、ごぼうを炒める

  3. 3

    油が回ったら、調味料を入れ、続いて水を入れてふたをし、強火にかける

  4. 4

    煮立ったら、弱火にし、6〜7分程煮る

  5. 5

    ふたをとり、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めるが、できあがり直前に、パプリカを上にのせて、蒸す

コツ・ポイント

圧力鍋でもできますが、レバーはいいのですが、ごぼうの柔らかくなり過ぎに注意(*_*)。
2分でもクタクタになるので、無しにするか、別に鍋で作って、後で合わせるかした方が良さそうです〜。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

gardenia27
gardenia27 @cook_40227925
に公開

似たレシピ