失敗談付き!初心者シフォンケーキ♪

ろろちゃん♪
ろろちゃん♪ @cook_40184342

何度も失敗したシフォンケーキ。。。
やっと満足するシフォンケーキが焼けました♪
失敗談付きです(笑)
このレシピの生い立ち
ふわふわでおいしいシフォンケーキを完成させたくて、研究中です(笑)
何度も何度も失敗して、満足するシフォンケーキが出来ました♪
初めて作る人、作ってみたけど失敗した人は、是非チャレンジしてみて~(*^^*)

失敗談付き!初心者シフォンケーキ♪

何度も失敗したシフォンケーキ。。。
やっと満足するシフォンケーキが焼けました♪
失敗談付きです(笑)
このレシピの生い立ち
ふわふわでおいしいシフォンケーキを完成させたくて、研究中です(笑)
何度も何度も失敗して、満足するシフォンケーキが出来ました♪
初めて作る人、作ってみたけど失敗した人は、是非チャレンジしてみて~(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15~18cmシフォン型
  1. 卵白 3個分
  2. 砂糖(卵白用) 35g
  3. 卵黄 2個分
  4. 砂糖(卵黄用) 35g
  5. 50cc
  6. サラダ油(健康サララ) 40cc
  7. 薄力粉 65g

作り方

  1. 1

    卵白と卵黄に分けて、それぞれボウルに入れる。エッグセパレータを使うと便利♪

  2. 2

    失敗談①
    卵白用のボウルで卵黄と分けていたら、失敗して卵白が全部ダメになっちゃった。別のお皿で分けてね♪

  3. 3

    卵黄を入れたボウルに砂糖(35g)を入れ、白っぽくなるまでハンドミキサーで混ぜる。

  4. 4

    水、サラダ油を少しずつ入れ、ハンドミキサーで混ぜる。(健康サララがおすすめ♪)

  5. 5

    失敗談②
    健康エコナを使っていたら、膨らみが悪かった。調べたら、メレンゲの泡を消す成分が入っているらしい!

  6. 6

    振るった薄力粉を入れ、ハンドミキサーでしっかり混ぜる。

  7. 7

    次に、ハンドミキサーを洗ってきれいに拭き、卵白を泡立て(低速)、やわらかいメレンゲを作る。

  8. 8

    砂糖(35g)を3回に分けて入れ、ハンドミキサーで泡立て(中速→高速)、しっかりしたメレンゲを作る。

  9. 9

    失敗談③
    最初は泡立てが足りなくて、なかなか膨らまなかった。ハンドミキサーのぐるぐるが残るくらいまで泡立ててOK!

  10. 10

    (6)の生地にメレンゲの1/3を入れ、へらでメレンゲの固まりを切るようにしっかり混ぜる。

  11. 11

    残りのメレンゲを入れ、へらでメレンゲの固まりを切るように崩しながら、Jの字にさっくり混ぜる。

  12. 12

    失敗談④
    手抜きしてハンドミキサーで混ぜたり、へらで雑に混ぜたら、膨らみが悪くかった。メレンゲを潰さないように混ぜて♪

  13. 13

    型に高い位置から生地を流し込む。型より1cm~2cm程低い位置までしか入れない。

  14. 14

    失敗談⑤
    ギリギリまで生地を入れると、焼いたときにキノコみたいに膨らんで、すごいことになった。余ったら紙コップで焼いて♪

  15. 15

    型がずれないように押さえて、軽くトントンと台に落とし、空気抜きをする。

  16. 16

    失敗談⑥
    ドンドンと強く空気抜きをしたら、逆に底から空気が入って、焼いたときに底に穴があいてしまった。軽くでいいよぉ~

  17. 17

    きれいに膨らむ&しぼむように、へらで型のふちまで生地をのばす(擦り付ける)。

  18. 18

    失敗談⑦
    (17)の作業をしないと、きれいに膨らまなかったり、せっかく膨らんでも、しぼんで低いシフォンになっちゃうよ。

  19. 19

    170度に予熱したオーブンで30分焼く。(絶対に途中でオーブンを開けない!)

  20. 20

    焼きあがったらすぐ取り出し、型を逆さにして冷ます。

  21. 21

    完全に冷めたら、ナイフを使って丁寧に型から外す。

  22. 22

    失敗談⑧
    型から外すときに雑にナイフを入れたら、シフォンの側面がはがれて、見た目が悪くなってしまった。丁寧に外してね。

  23. 23

    潰れないように包丁で丁寧にカットし、生クリームやジャムを添えて、出来上がり~♪

コツ・ポイント

愛情込めて、丁寧に作業すると、失敗しないと思います♪
ボウル等が濡れていると、メレンゲが上手にできません。
型が汚れていても、きれいに出来ないので、きちんと洗ってください。
表面が焦げてしまう場合は、温度を160度にしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ろろちゃん♪
ろろちゃん♪ @cook_40184342
に公開
大好きな彼と結婚しました(*^^*) 旦那さまのために、おいしい料理が作れるようになりたくて、日々研究中♪(笑)
もっと読む

似たレシピ