レンコンと人参の中華風きんぴら

もこもこのびたん
もこもこのびたん @cook_40039404

根菜をたっぷり食べたい♪いつもと違う中華風の味付けで作ってみました。中華味のこくと醤油の香ばしい香りがおいし~よ♪
このレシピの生い立ち
一人暮らしの子どもに宅配する親ばかな私。根菜をたっぷり食べさせたいので、ゴボウのきんぴらをよく作ります。きんぴら大好きの娘に目先の変わった味付けにしようと思って作りました。

レンコンと人参の中華風きんぴら

根菜をたっぷり食べたい♪いつもと違う中華風の味付けで作ってみました。中華味のこくと醤油の香ばしい香りがおいし~よ♪
このレシピの生い立ち
一人暮らしの子どもに宅配する親ばかな私。根菜をたっぷり食べさせたいので、ゴボウのきんぴらをよく作ります。きんぴら大好きの娘に目先の変わった味付けにしようと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンコン 200g
  2. 人参 1本
  3. 豚肉(薄切り) 120g
  4. エイパー 小さじ1
  5. 醤油 大さじ1.5
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. サラダ油 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    豚肉は細切りにする。人参も細切り、レンコンは半分に切って薄くスライスします。

  2. 2

    フライパンに油をしいて豚肉・人参・レンコンを炒めます。

  3. 3

    火が通ったら、ウエイパーを入れ醤油みりん酒を入れてよく炒めます。

  4. 4

    醤油のの焦げた香ばしい香りがしてきたら火を止めます。冷めても美味しいので常備菜にどうぞ。

コツ・ポイント

醤油が焦げた香りが美味しいのでしっかり炒めて香りを出してください。豚肉なしでも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もこもこのびたん
に公開
お菓子作りが大好きです。お菓子のにおいをかぐとそれだけで満足して、いやされます\(^^)/自分で食べるのはもちろん好きだけれど、自分で食べなくても家族や周りの人に食べてもらえると以外と満足??最近は、一人暮らしの子どものためのお手軽レシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ