”割り下”で簡単☆牛肉のしぐれ煮

roseatek @cook_40059477
”割り下”で作るしぐれ煮は失敗知らず!
ご飯がすすむ大人気の常備菜です。
冷めても美味しくお茶漬けにしてもGood♪
このレシピの生い立ち
すき焼の”割り下”が余った時に考案したレシピです。
簡単で失敗知らずのしぐれ煮は何かと重宝する逸品です♡
作り方
- 1
牛肉を細かくカットする。
- 2
材料の★を合わせ
”割り下”を準備します。
*使用するのは内200ccのみですので余ったものは保存して下さい♪ - 3
生姜をすりおろします。
- 4
フライパンに胡麻油を敷いて熱します。
- 5
牛肉を炒めていきます。
- 6
牛肉の色が変わったら②で作っておいた
”割り下”の内200ccを入れる。 - 7
よくかき混ぜ馴染んできたら③の生姜を入れる。
- 8
混ぜながら馴染ませて2分程煮詰めます。
- 9
お皿に盛って出来上がり♪
*冷蔵庫で冷やして味を馴染ますと更に美味しくなります。 - 10
ホカホカご飯に冷たい、しぐれ煮をのせて召し上がって下さい。
お弁当にも最適です。
*山椒を振るとアクセントになります。
コツ・ポイント
味が濃い目がお好きなら砂糖・醤油・酒・みりんで調節して下さい。
冷めると味が馴染んでくるのでソコを計算しながら作ってみてくださいね♪
ご飯にのっけてミョウガの千切り・わさびをのせてお茶漬けにしてもGoodです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19244239