蓮根の蒲焼

トランスファーマー @cook_40068637
愛西市の郷土料理「蓮根の蒲焼」トランスファーマーJUNオリジナルレシピ
このレシピの生い立ち
昔から愛西市に伝わる「蓮根の蒲焼」僕らの祖父母の代が考えた郷土料理です。ここでは、つめを使わずにオリジナルのテイストで作ってあります。
蓮根の蒲焼
愛西市の郷土料理「蓮根の蒲焼」トランスファーマーJUNオリジナルレシピ
このレシピの生い立ち
昔から愛西市に伝わる「蓮根の蒲焼」僕らの祖父母の代が考えた郷土料理です。ここでは、つめを使わずにオリジナルのテイストで作ってあります。
作り方
- 1
1.蓮根の皮をむき、良く洗います
- 2
2.蓮根をすりおろし、ボールに入れ、若干蓮根の水気を絞ります。
- 3
3.絞ったら卵、薄力粉、塩を入れ混ぜます
- 4
4.混ぜ終えたら、明太子を入れ更に混ぜます。
- 5
5.のりを16等分を2枚、32枚作ります。そこに、蓮根を乗せます。
- 6
6.乗せたら箸であとをつけ、180度の油で5分ほど揚げる
- 7
7.お皿に盛って完成
コツ・ポイント
のりはツルツルした方に乗せないようにする。揚げているとき、ひっくり返して満遍なく揚げる。
明太子の代わりにねぎ、チーズ、カレー風味などアレンジして作ってください。
通常はつめを付けて食べるのが蒲焼のスタンダードレシピです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
めっちゃ美味しい・レンコンの蒲焼き めっちゃ美味しい・レンコンの蒲焼き
多めのレンコンで、昔作った蒲焼きを再現してみた。短大時代だから、うわっ、38年前やん?時間がある今だから出来ること。 元気印主婦の素 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19245793