磯の香りの茶わん蒸し

渋谷区コンテスト @cook_40224980
第4回(2016年度)渋谷区健康レシピコンテスト小学生部門努力賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
「つくねは、梅干しを入れてさっぱりと仕上げました。茶わん蒸しは、ほたてのうま味としいたけのだしをきかせました。」
磯の香りの茶わん蒸し
第4回(2016年度)渋谷区健康レシピコンテスト小学生部門努力賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
「つくねは、梅干しを入れてさっぱりと仕上げました。茶わん蒸しは、ほたてのうま味としいたけのだしをきかせました。」
作り方
- 1
①干ししいたけは水に30分程つけてもどし、薄切りにする。
- 2
②わかめは5分程水につけて戻し、一口大に切る。
- 3
③卵をボウルに割り入れ、泡立て器で混ぜる。
- 4
④さらにだし汁、調味料を加えてよく混ぜる。
- 5
・1人分エネルギー54kcal 食塩 0.7g
(※「梅さっぱり豆腐とひじきのつくね」と合わせて1つの献立になります。)
コツ・ポイント
【服部幸應審査委員長評】
「茶わん蒸しはうま味のだしがきいていてとてもよかった。豆腐とひじきは安心感のある味でした。」
似たレシピ
-
さつま芋と彩り野菜のあんかけ豆腐茶碗蒸し さつま芋と彩り野菜のあんかけ豆腐茶碗蒸し
#第4回朝ごはんメニューコンテスト #優秀賞 作品!野菜がたっぷり入った茶碗蒸しがレンチンで!あんかけもさっぱりで美味。 萩市☆健康増進課 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19245830