ゴーヤの梅葱和え

ケチャ&ウル
ケチャ&ウル @kecha_uru

話題入り感謝♡
苦みと酸味、葱ゴマの香味が絶妙美味!
(姉妹レシピ『ゴーヤとツナの梅肉和え』ID:18600247

このレシピの生い立ち
マイレシピ(「ゴーヤとツナの梅肉和え」ID :18600247)のツナ抜きアレンジ。ゴーヤのみでも美味しく食べられるようにタレの配合を試行錯誤しました。こちらの方が定番だったりします。

ゴーヤの梅葱和え

話題入り感謝♡
苦みと酸味、葱ゴマの香味が絶妙美味!
(姉妹レシピ『ゴーヤとツナの梅肉和え』ID:18600247

このレシピの生い立ち
マイレシピ(「ゴーヤとツナの梅肉和え」ID :18600247)のツナ抜きアレンジ。ゴーヤのみでも美味しく食べられるようにタレの配合を試行錯誤しました。こちらの方が定番だったりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 大きめ1/2本
  2. ●梅干し(ペースト状で) 大さじ1.5
  3. 新たまねぎ若しくは長ネギの白い部分(極細みじん切り) 大さじ1.5
  4. ●白すりごま 大さじ1
  5. ●はちみつ 小さじ1強
  6. ●醤油 小さじ1
  7. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種とわたを除き、2ミリ程度にスライス、塩ひとつまみ(分量外)をふりかけてしばらくおく。(その間お湯を沸かす)

  2. 2

    ●の材料を混ぜあわせておく。(葱類は極細かくみじん切りしておくと、口当たりが良いです。)

  3. 3

    湯が沸いたら、①のゴーヤを投入し、1~2分好みの硬さになるまでゆがく。→冷水にとり冷まし、水気をきっておく。

  4. 4

    苦みが苦手な方は、茹でた後、冷水にさらす時間を長めにとると良いです。

  5. 5

    ●の梅葱ダレとさっくり合わせてあら完成です♪

コツ・ポイント

★使用している自家製梅干しがとても酸っぱいので、市販の甘い梅干しを使う場合は、「梅干し自体を増やす」or「はちみつを控え、醤油を増やす」お好みで味を調節してください。
★普通の玉ねぎを使う場合は水にさらすと辛味&臭みが程良く抜けて良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケチャ&ウル
に公開
自宅にて料理教室を主宰。調理師・インテリアコーディネーター・クックパッドアンバサダー。家族:7つ年上夫、娘4歳、息子2歳、猫2匹。趣味:ホームパーティー 飲み食いメインの旅行ちょっぴり小洒落た、かつ家庭ならではの料理が目標☆ロンドン駐在生活のこと、毎日のご飯や育児の事、教室記録など、ブログに綴っております。http://kechauru.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ