パネでふわんふわん♡ひだまり食パン

見た目はダブルソフト♫♬
ゆっくり、丁寧に作ったシンプルで美味しい自信作。
時間があれば毎日焼きたいっ♡
このレシピの生い立ち
暖かくて柔らかい、穏やかなひだまりの中。
そんな優しい気持ちになれるようなパンが作りたくて。
作っていても食べていても、笑顔になれるパンができあがりました。
パネでふわんふわん♡ひだまり食パン
見た目はダブルソフト♫♬
ゆっくり、丁寧に作ったシンプルで美味しい自信作。
時間があれば毎日焼きたいっ♡
このレシピの生い立ち
暖かくて柔らかい、穏やかなひだまりの中。
そんな優しい気持ちになれるようなパンが作りたくて。
作っていても食べていても、笑顔になれるパンができあがりました。
作り方
- 1
★1次発酵まではHBにお任せします。
パネは手捏ねでは難しいんです(;´∀`) - 2
砂糖・塩・パネを強力粉とよく混ぜ合わせ、小高い山を作り、てっぺんにバターをのせる。
周囲に牛乳を入れ、生地コースで。 - 3
1次発酵後、ガス抜き→2等分してベンチタイム15分。
1塊192g前後になると思います。 - 4
円形に広げ、パン型の幅に合わせて三つ折にする。
- 5
手前からくるくると巻いていき、巻き終わりをしっかりとつまんで閉じる。
- 6
巻き終わりを下にして、パン型の両端に沿わせるように生地を置く。
乾燥に注意して30℃で2次発酵。 - 7
TOPが型下1cmぐらいになるまでじっくり待つ。今回は1時間半かかりました。
オーブンを200℃で余熱。 - 8
余熱中も生地は膨らんできます。
焼きに入る前でTOPが型から出そうなぐらい。 - 9
200℃で20分焼成。
途中で焦げないようにアルミをかける。
(うちのオーブンでは9分後) - 10
高さ14cmに焼き上がりました♪
側面の感触から柔らかさが伝わってきます。 - 11
これが普通の状態です。
両端を押さえてみると… - 12
こんな感じです。
柔らかさが伝わるかなっ!? - 13
★1枚の大きさ→横12縦14なので市販品に近いサイズです。
正角型買うと普通の1斤型はお蔵入りしそうです^^; - 14
★今回は1CWメインにキタノカオリを少々ブレンド。よつ葉バター、よつ葉低脂肪牛乳で作りました。
- 15
(2009.10.25)
材料は同じ。天板も温めて焼成19分。気持ち焼きすぎ?高さ14cm。 - 16
(2009.11.3)
砂糖を減らし練乳入りで作ってみました。よりミルクっぽいかな?高さ14cm。 - 17
トーストして縦に裂いてみました(^-^)
ダブルソフトのCMっぽく(笑)
しっかり縦に釜伸びしている証です♪ - 18
(2009.11.18)
春よ恋ブレ100g+イーグル125gで。焼成18分。高さ14cm。
材料詳細はコメにて。 - 19
(2009.12.5)
キタノカオリ100g+イーグル100g、レーズン45gで。
ゆきらいんさんの焼成方法で。 - 20
もう少しレーズンを増やした方がいいかな!?
詳細はコメにて。 - 21
(2009.12.13)
キタノカオリ・イーグル各100g、水+スキムミルクで。焼成18分。 - 22
(2009.12.20)
新着ピックアップにのせて頂きました~♡→ܫ←♡
写真が…(笑) - 23
(2010.3.3)
今回は4分割し、丸のまま発酵させて焼いてみました(^-^*)
山の高さがまちまち(笑) - 24
(2010.3.19)
前回同様、4分割にて。
詳細はコメ↓ - 25
多めに生地を作って一部をぶどうパンにしてみました♪
卵が入ってないので、あっさりふんわり食感です♡ - 26
45g程度の生地で市販サイズのロールパンが作れます♡
ドリュールを塗って焼成。
あっさりロールパンです。
コツ・ポイント
200gの粉でもパネの力で十分膨らんでくれます。
HBお任せパンでは味わえない、クラムのきめ細かさがポイントです。
時間がある時は是非焼きたいと思える1品。
サンドイッチにも、厚切りにしてトーストにも(*^▽^*)
似たレシピ
-
-
-
-
皮パリッ!中ふわ~っ!シンプル食パン 皮パリッ!中ふわ~っ!シンプル食パン
小麦粉入りで皮がパリッ!中がふわ~っ!と美味しい食パンです。シンプルな味なので何にでも合い、毎日食べても飽きません^^ ガッちゃん -
-
HB 基本のパン生地deくるみ食パン HB 基本のパン生地deくるみ食パン
ホームベーカリーにお任せだから、初心者さんでも成功間違いなし〜簡単なのに、かなり美味しいですよ!自信作です!フレブルちくわ
-
-
その他のレシピ