レンコンのすっぱ和え

♥孔燐♥
♥孔燐♥ @cook_40050624

お弁当の彩りにも良いです
このレシピの生い立ち
ご飯日記 2010年10月4日・ 2011年10月3日
2013年10月10日の運動会弁当に入れていたものを今更ながらレシピアップ

レンコンのすっぱ和え

お弁当の彩りにも良いです
このレシピの生い立ち
ご飯日記 2010年10月4日・ 2011年10月3日
2013年10月10日の運動会弁当に入れていたものを今更ながらレシピアップ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん(皮を取ったもの) 150g
  2. ゆかり 大さじ2分の1
  3. 梅干し 大1個(14gでした)

作り方

  1. 1

    レンコンを4mm程度の輪切りにしたら水にさらして澱粉を洗い流す。梅干は種を取り叩いてペースト状にしておく 

  2. 2

    700cc位の水に小さじ1程度の酢を入れ沸騰させレンコンを茹でる(茹で時間3分)レンコンをザルにあげる

  3. 3

    ボウルにレンコンを入れ温かい内に梅干とゆかりをよく混ぜたら出来上がりです

コツ・ポイント

参考までに・・・
●レンコンは直径4cm程度のもの一節と直径3cm程度のもの一節使用しています
●梅干は自家製のすっぱいものを使用しています
市販のかつお梅も美味しいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♥孔燐♥
♥孔燐♥ @cook_40050624
に公開
孔燐(こうりん)です。世界各国の料理を食べる事の出来た移民の国カナダに約5年住んでました 滞在中に見た食べた作ってたもの私が生まれ育った田舎の料理などレシピアップできたらいいなぁと思ってます。 しょうもないレシピも載せてますが自分のレシピ帳として使わせてもらってます。●レシピチェックを時折しています。誤字・わかり辛い所など修正したりしています
もっと読む

似たレシピ