甘くな~い!豚こま肉の昆布巻

ほんまともみ☆とかち
ほんまともみ☆とかち @cook_40069758

昆布に安い豚こまをのせて巻いて煮込むだけ。昆布の旨みとお肉の旨みが深い味わいを出します。甘い昆布巻きが嫌いな方お試しあれ
このレシピの生い立ち
昆布巻きの甘ったるいねっちょり感が嫌いという人が周りに多かったので、昆布巻き嫌いの人でも食べれる昆布巻を作りたくて考えました。

煮崩れた昆布は本当に美味しいんですが、これは煮崩れる前の柔らかいところで完成にしたほうが完成がきれいですよ!

甘くな~い!豚こま肉の昆布巻

昆布に安い豚こまをのせて巻いて煮込むだけ。昆布の旨みとお肉の旨みが深い味わいを出します。甘い昆布巻きが嫌いな方お試しあれ
このレシピの生い立ち
昆布巻きの甘ったるいねっちょり感が嫌いという人が周りに多かったので、昆布巻き嫌いの人でも食べれる昆布巻を作りたくて考えました。

煮崩れた昆布は本当に美味しいんですが、これは煮崩れる前の柔らかいところで完成にしたほうが完成がきれいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚肉(切り落とし) 100g
  2. 昆布 6枚
  3. お玉1杯
  4. 醤油 お玉1杯
  5. 昆布の戻し出汁 1リットル

作り方

  1. 1

    水で戻して半分に切った昆布(15㎝程度の長さ)に豚肉を並べます。

  2. 2

    くるくるっと巻いて、巻き終わりを爪楊枝で止めます。

  3. 3

    鍋に並べて、昆布を戻した時の出汁とお酒としょうゆを入れて中火で20分程度ことことと煮ます。

  4. 4

    上下をひっくり返して10分程度煮て、昆布が柔らかく煮えたら完成です。

  5. 5

    このままかぶりついてもOK!

  6. 6

    冷ましてから包丁で切ると、昆布がお肉でくっついてきれいな切り口になりお弁当のおかずにも最適!

  7. 7

    並べておもてなし料理にも!

  8. 8

    これは純米酒を使用しています。市販の料理酒は塩などいろいろな調味料が入っているので塩分はお好みで調節してください。

コツ・ポイント

昆布を巻くときできるだけきっちりと巻くと完成がきれいです。煮込むときはあまりいじらないで放置してください。出来上がりがきれいに煮あがります。
昆布の旨みと豚肉で深ーい味わいが出るのですが、どうしても甘みが足りない方は麺つゆを少し足してみて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほんまともみ☆とかち
に公開
素材を生かしたシンプル、簡単調理の創作料理に日夜いそしんでます。おいしくて、ヘルシーで、体に良いもののみ化学調味料はあまり使用しないオール手作りのメニューばかりです。是非お試しください。
もっと読む

似たレシピ