チョコチップココアちぎりパン

学校給食管理栄養士
学校給食管理栄養士 @cook_40053467

最近パン作りにはまり、子供も大人も好むパンが作りたくて試行錯誤を重ねこの味、ふわふわ感にたどり着きました。
このレシピの生い立ち
純ココアの苦味が苦手な方も、チョコチップが純ココアの苦味を消してくれるいい役割を果たしてくれて、とっても食べやすくなっています。

チョコチップココアちぎりパン

最近パン作りにはまり、子供も大人も好むパンが作りたくて試行錯誤を重ねこの味、ふわふわ感にたどり着きました。
このレシピの生い立ち
純ココアの苦味が苦手な方も、チョコチップが純ココアの苦味を消してくれるいい役割を果たしてくれて、とっても食べやすくなっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 40g
  3. 砂糖 20g
  4. 4g
  5. 純ココア 20g
  6. ドライイースト 3g
  7. バター 20g
  8. 牛乳 175cc
  9. 練乳 20g
  10. チョコチップ 好みの量

作り方

  1. 1

    HBに牛乳、練乳を入れ液体にドライイーストが染み込まいよう、順に入れていく。(私は1番最後にバターとイーストを入れます)

  2. 2

    パン生地コースを選びスタートボタンを押す。

  3. 3

    生地ができたら、パンケースから取り出し、強力粉(分量外)を薄く敷いたまな板などの上に取り出す。

  4. 4

    生地を広げチョコチップを生地の半側にまんべんなく散りばめる。

  5. 5

    生地を半分にたたみ、スケッパーで16等分し、丸める。(この時できるだけ均等の大きさにする)

  6. 6

    固く絞った布巾を被せ10分間休ませる。※ベンチタイム

  7. 7

    10分たったら、型に並べまんべんなく霧吹きをし40℃のオーブンで40分間発酵させる。

  8. 8

    発酵が終わったら、一旦取り出し180℃に予熱する。その間に茶こしを使って分量外の強力粉を振りかける。

  9. 9

    予熱が終わったら180℃で13分間焼く。(各家庭でオーブンが違うので様子をみてください)

  10. 10

    熱いうちに型からはずし、網の上で冷ます。

  11. 11

    今回型はこちらを使いました。

コツ・ポイント

分量や時間は、しっかり守って下さい。きっと美味しいちぎりパンが焼きあがるはずです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
学校給食管理栄養士
に公開
第32回管理栄養士国家試験合格★管理栄養士7年目。
もっと読む

似たレシピ