ふわふわ鶏団子の野菜あんかけ

深草桜
深草桜 @cook_40158394

豆腐と鶏ひき肉で作った肉団子だから食感はふわふわで、しかもヘルシー!
冬にぴったりの温かさが身に染みる一品です。
このレシピの生い立ち
余り野菜を使い切るために作ったレシピなので、みなさんもいろいろと試してみてください!

ふわふわ鶏団子の野菜あんかけ

豆腐と鶏ひき肉で作った肉団子だから食感はふわふわで、しかもヘルシー!
冬にぴったりの温かさが身に染みる一品です。
このレシピの生い立ち
余り野菜を使い切るために作ったレシピなので、みなさんもいろいろと試してみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏ひき肉 700g
  2. 豆腐(水切りしておく) 200g
  3. 片栗粉 大さじ1~2
  4. 余り野菜(えのき椎茸人参白菜、ネギ等) 適量
  5. 白だし 大さじ6
  6. お酒 大さじ1
  7. 醤油 適量
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. しょうが 適量

作り方

  1. 1

    【あんを作る】
    フライパンに少量の油を熱し、野菜を炒めてしんなりさせる。

  2. 2

    しんなりしたら、具がひたひたになるくらいの水を加えて、白だしとお酒を入れて煮立たせる。

  3. 3

    煮立ったら火を弱め、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    香りづけに醤油を入れる。
    この時味見をして、塩で味を調えてください。
    そして最後、すりおろしたしょうがをあんに加えます。

  5. 5

    【鶏団子を作る】
    ボウルに、水切りしておいた豆腐と鶏ひき肉、片栗粉と塩を入れて手でこねる。

  6. 6

    粘り気が出てきて、豆腐とひき肉が混ざるまで手でこねる。

  7. 7

    鍋にお湯を沸かし、こねた具を丸く成形して投入する。
    このとき色が変わっても、すぐ引き揚げず15秒ほど煮てください。

  8. 8

    ゆであがった鶏団子を引き揚げて、十分水気を切ったあと、できあがっていたあんをかけて完成です。

コツ・ポイント

豆腐の色で火が通ったと勘違いしやすいので、鶏団子はしっかり煮てください。
鶏ガラスープとごま油でつくったら、中華風にできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
深草桜
深草桜 @cook_40158394
に公開
母の代わりにご飯を作ることの多い娘。写真とる前に食べ尽くされることもしばしば……(^▽^)
もっと読む

似たレシピ