野菜あんかけde鶏だんご♪

イチママ♪
イチママ♪ @cook_40095651

鶏だんごを、たっぷりの野菜あんかけで頂きます!ご飯がススムおかずです(*^^*)
このレシピの生い立ち
一皿で、野菜も摂れるおかずが欲しくて、この料理にたどり着きました。

野菜あんかけde鶏だんご♪

鶏だんごを、たっぷりの野菜あんかけで頂きます!ご飯がススムおかずです(*^^*)
このレシピの生い立ち
一皿で、野菜も摂れるおかずが欲しくて、この料理にたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏ひき肉 150㌘
  2. 長ネギ(あらみじん切り) 1/2本分
  3. (割り、よく混ぜておく) 1個
  4. ◎塩(鶏だんご用) 少々
  5. 粉末和風だしの素(鶏だんご用) 大さじ1
  6. ◎醤油 大さじ1
  7. 片栗粉(鶏だんご用) 大さじ1強
  8. もやし 1袋
  9. 人参(せんぎり) 少量
  10. ブロッコリー(小さめに切る) 少量
  11. 粉末和風だしの素 大さじ1
  12. めんつゆ 大さじ4
  13. ☆塩 少々
  14. 150㏄
  15. ☆水解き片栗粉 少量
  16. ごま 大さじ2
  17. サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    まず、鶏だんごを作る。ボールに、◎印の材料を全ていれ、粘り気が出るまでよく混ぜる。

  2. 2

    熱したフライパンに、サラダ油を入れ、鶏だんご生地をスプーンで1杯ずつ一口大の円形に落とす。両面しっかり焼く。

  3. 3

    鶏だんごが焼けたら、皿に取り出しておく。

  4. 4

    鶏だんごを取り出したフライパンに、☆の材料の水と水解き片栗粉とごま油以外の材料をいれ、よく炒める。

  5. 5

    ブロッコリーに火が通ったら、水をいれ、ひと煮たちさせ、水解き片栗粉でとろみをつける。仕上げにごま油を入れ、完成。

コツ・ポイント

鶏だんごを焼くとき、焦げやすいので、火加減に注意する。野菜あんかけを作るとき、ブロッコリーの色合いにも注意する。加熱し過ぎると変色するので…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イチママ♪
イチママ♪ @cook_40095651
に公開
二人の息子を持つ『バブル世代』の母です!レシピは手を抜いても、仕上がり&味には妥協しませ~ん(*^^*)職業は、学研教室の先生です。仕事のないときにチャチャっと出来ちゃうレシピを、少しずつアップして行きますね♪
もっと読む

似たレシピ