基本系・ほうれん草とベーコンのキッシュ

パイ生地はなし!また、生クリームではなく、牛乳を使うので、冷蔵庫にあるもので手軽に作れてヘルシーな基本系だと思います☆
このレシピの生い立ち
夫のトレーニング後に良質な高タンパクメニューと思い、作りました。なので、生クリームは使わず、牛乳でまとめ、ヘルシーに仕上げてみました。まずは、このベーシックな具材ですが、アレンジは色々効きそうなので掲載させていただきました☆
基本系・ほうれん草とベーコンのキッシュ
パイ生地はなし!また、生クリームではなく、牛乳を使うので、冷蔵庫にあるもので手軽に作れてヘルシーな基本系だと思います☆
このレシピの生い立ち
夫のトレーニング後に良質な高タンパクメニューと思い、作りました。なので、生クリームは使わず、牛乳でまとめ、ヘルシーに仕上げてみました。まずは、このベーシックな具材ですが、アレンジは色々効きそうなので掲載させていただきました☆
作り方
- 1
ほうれん草を長さ4等分~5等分くらいに切る。
玉ねぎはスライス。
ベーコンは幅1センチくらいに切る - 2
バターで、ベーコン、玉ねぎ、ほうれん草を炒め、そこへ、コンソメキューブを砕いていれ、軽く混ぜたら火を止める
- 3
ボールに卵を割り入れ、そこへ牛乳、コショ少々、ナツメグ3振りくらいを入れてよく混ぜておく
- 4
そこへ、さきほど炒めた材料2)を投入して、よく混ぜる
- 5
パイ皿または、耐熱皿へバター(分量外)を塗って、ボールの中身を入れたら
- 6
上から、ピザ用チーズと、乾燥パルメザンチーズをかけ、230度くらいのオーブンで15~20分ほど焼く
- 7
※オーブンで焼く前に、一番上に、小さいバター(分量外)を数個散らしておくと、表面がしっとりして良いです
- 8
※焼きあがりは、ふんわり、そして、時間がたつと、シッカリ、と生地は変化するので、お好みで食べごろを選んでくださいね☆
コツ・ポイント
・具材を炒めると、水分が出てくるので、キッチンペーパーで吸い取っておいた方がいいです
・オーブンで焼いていると、チーズだけが焦げることがあるので、途中でアルミホイルを載せておくか、最初に載せて途中で取り除くか、すると、失敗しません。
似たレシピ
-
-
X'mas*ほうれん草のキッシュ* X'mas*ほうれん草のキッシュ*
2013/12/31話題入り♪生クリームを使わない牛乳だけで作るキッシュです。市販のパイ生地を使うので簡単に作れます。 ゆうゆう0310 -
-
-
-
-
-
-
ほうれん草とベーコンのココットキッシュ ほうれん草とベーコンのココットキッシュ
パイ生地なしのお手軽おいしいキッシュ。フワフワ卵にトマトがジュワ~!お野菜をちゃんととれるから嬉しい♪ happyかおるん -
ほうれん草とベーコンのキッシュ ほうれん草とベーコンのキッシュ
キッシュは一見難しそうに見えますが、冷凍パイシートを使うと手軽に作れます♪おもてなしや持ち寄りパーティーにもぜひ☆ メルカードポルトガル -
ほうれん草とベーコンの熱々キッシュ ほうれん草とベーコンの熱々キッシュ
パイ生地を使わないで作るお手軽キッシュ。塩分を控えているので、お子様にも大人にもやさしいレシピ。クリスマスにもおすすめ! ル・アンジェお料理部
その他のレシピ