ごぼうのカレーライス

dondon97
dondon97 @cook_40110720

ごぼうをフードプロセッサーで食べやすくしました。2日目はコクもトロミもでてとっても美味しいです!
このレシピの生い立ち
皮を剥いたごぼうが余ってしまい、合挽き肉とハンバーグにしようと思っていたら時間が無かったのでカレーライスに変更。ごぼうをみじん切りにして入れてみました。
翌日はごぼう臭さよりコクがでてとっても美味しかったのでびっくり!家族に大好評でした!

ごぼうのカレーライス

ごぼうをフードプロセッサーで食べやすくしました。2日目はコクもトロミもでてとっても美味しいです!
このレシピの生い立ち
皮を剥いたごぼうが余ってしまい、合挽き肉とハンバーグにしようと思っていたら時間が無かったのでカレーライスに変更。ごぼうをみじん切りにして入れてみました。
翌日はごぼう臭さよりコクがでてとっても美味しかったのでびっくり!家族に大好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽き肉 300g〜
  2. ごぼう 1本〜
  3. じゃがいも 3個〜
  4. 人参 1本〜
  5. 玉ねぎ 2個〜
  6. オリーブオイル 適量
  7. カレールー 1箱

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーで玉ねぎ、人参をみじん切りにする。

  2. 2

    さらにごぼうの皮を剥いて、一口大に切り分けて、フードプロセッサーでみじん切りにする。ごぼうの色が黒く変色しますが大丈夫。

  3. 3

    じゃがいもは皮を剥いて、少し大きめの一口大に切る。

  4. 4

    鍋にオリーブオイル適量を入れて、合挽き肉、みじん切りにした玉ねぎ、人参、ごぼうを入れてから中火で炒める。

  5. 5

    さらに鍋にじゃがいもを入れて炒める。ある程度火が通ったら、カレールーの箱に記載された分量の水を入れて15分煮る。

  6. 6

    時々灰汁をすくい、じゃがいもが煮えたら、火を一時止めてカレールーを入れてよく溶かし、さらに10分煮たら出来上がり!

  7. 7

    出来たては水っぽく感じるかもしれませんが、翌日はほどよくトロミもついてコクも出ます。トーストを添えて朝カレーにも!

コツ・ポイント

ごぼうはできるだけ細かく。じゃがいも以外の野菜もみじん切り。材料はルーの箱に記載してある分量で。
我が家はバーモンドカレー中辛で作りました。
肉は淡白な鶏肉より牛肉や合挽き肉の方が合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dondon97
dondon97 @cook_40110720
に公開

似たレシピ