ごぼうのカレーライス

ごぼうをフードプロセッサーで食べやすくしました。2日目はコクもトロミもでてとっても美味しいです!
このレシピの生い立ち
皮を剥いたごぼうが余ってしまい、合挽き肉とハンバーグにしようと思っていたら時間が無かったのでカレーライスに変更。ごぼうをみじん切りにして入れてみました。
翌日はごぼう臭さよりコクがでてとっても美味しかったのでびっくり!家族に大好評でした!
ごぼうのカレーライス
ごぼうをフードプロセッサーで食べやすくしました。2日目はコクもトロミもでてとっても美味しいです!
このレシピの生い立ち
皮を剥いたごぼうが余ってしまい、合挽き肉とハンバーグにしようと思っていたら時間が無かったのでカレーライスに変更。ごぼうをみじん切りにして入れてみました。
翌日はごぼう臭さよりコクがでてとっても美味しかったのでびっくり!家族に大好評でした!
作り方
- 1
フードプロセッサーで玉ねぎ、人参をみじん切りにする。
- 2
さらにごぼうの皮を剥いて、一口大に切り分けて、フードプロセッサーでみじん切りにする。ごぼうの色が黒く変色しますが大丈夫。
- 3
じゃがいもは皮を剥いて、少し大きめの一口大に切る。
- 4
鍋にオリーブオイル適量を入れて、合挽き肉、みじん切りにした玉ねぎ、人参、ごぼうを入れてから中火で炒める。
- 5
さらに鍋にじゃがいもを入れて炒める。ある程度火が通ったら、カレールーの箱に記載された分量の水を入れて15分煮る。
- 6
時々灰汁をすくい、じゃがいもが煮えたら、火を一時止めてカレールーを入れてよく溶かし、さらに10分煮たら出来上がり!
- 7
出来たては水っぽく感じるかもしれませんが、翌日はほどよくトロミもついてコクも出ます。トーストを添えて朝カレーにも!
コツ・ポイント
ごぼうはできるだけ細かく。じゃがいも以外の野菜もみじん切り。材料はルーの箱に記載してある分量で。
我が家はバーモンドカレー中辛で作りました。
肉は淡白な鶏肉より牛肉や合挽き肉の方が合うと思います。
似たレシピ
-
-
-
1日目も美味しいカレーライス(市販ルー) 1日目も美味しいカレーライス(市販ルー)
1日目にして2日目のコクとマイルドさがあるカレーです。甘め仕上げなのでお子さまにも美味しく食べてもらえると思います♡ マイとクロの幸せ生活 -
カレーライス☆圧力鍋 じゃがスライス追加 カレーライス☆圧力鍋 じゃがスライス追加
圧力鍋で簡単カレーライスです。大きめ圧力鍋があれば、もっと楽にできます。ジャガイモをスライスしてトロミをつけました。 lapis12 -
-
玉ねぎとじゃがいもだけのカレーライス 玉ねぎとじゃがいもだけのカレーライス
粗みじん切りの玉ねぎと1.5㎝角くらいの大きさに切ったじゃがいものカレーライスです。1日目はバターチキンカレーで、2日目はこちらのシンプルカレーライスと、カレーパンドーナッツにしていただきました。今度はカレーの粉から作りたいな。-2025.05.27.tue 🧑🏻🍳ももちゃん -
-
簡単だけど美味しいひき肉カレーライス❗ 簡単だけど美味しいひき肉カレーライス❗
特売の合挽きミンチを使い、煮込み時短だけどコクと旨味の簡単カレーライスです!夏野菜を入れてアレンジもできます❗ アッコさんのレシピ -
その他のレシピ