ごまたっぷり♪春菊の胡麻和え

Nyankoro☆
Nyankoro☆ @cook_40208633

春菊がほのかに香る小鉢です(#^.^#)春菊苦手でも大丈夫♪かも…σ(^_^)
このレシピの生い立ち
元々春菊が少し苦手で…(・・;)
母の友人が自家菜園で収穫した春菊を、沢山いただきました。柔らかい春菊で、生でかじってみたところイケルかも♪と思い、春菊調理デビューとなりました(´∀`*)♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分~
  1. 春菊 ひと束(写真参照)
  2. 人参 3㌢程
  3. ☆すりごま 大さじ3
  4. ☆てんさい糖 小さじ1
  5. ☆減塩だし醤油 小さじ2
  6. ゆず(千切り) 適宜

作り方

  1. 1

    ボールに☆印の材料・調味料を入れ、よく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、洗った春菊を入れ、サッと湯がく。(30秒ほど)ザルにあけ、水気をきる。

  3. 3

    皮をむいた人参を縦に切り並べ、千切りにする。

  4. 4

    ラップに包み、レンジで30秒ほど加熱する。

  5. 5

    2の春菊を軽く絞り、人参と同じくらいの長さに切りそろえる。もう一度、よく絞る。

  6. 6

    1のボールに春菊と人参を入れ、よーく混ぜてなじませる。

  7. 7

    器に盛り、千切りにしたゆずをのせる。

コツ・ポイント

春菊を湯がき過ぎない事。少しの歯ごたえ・香りがあったほうが美味しいと思います。
ゆがいた春菊の水分をよくきり、具材が冷めないうちに調味料と和えること♫少しでも温かいうちに和えた方が、味馴染みが良いかと思います。熱々は×。やけどしない程度で★

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Nyankoro☆
Nyankoro☆ @cook_40208633
に公開
移植により長~い透析生活から離れ、またりと、プチ健康おたくな生活を送っています(*'‐'*)♪いただいた命を大切に、塩分控えめ&甘さ控えめなレシピを心がけています。米粉のお菓子、自家製酵素、自家製酵母、パン作りにはまり中です(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ