ごまたっぷり♪春菊の胡麻和え

Nyankoro☆ @cook_40208633
春菊がほのかに香る小鉢です(#^.^#)春菊苦手でも大丈夫♪かも…σ(^_^)
このレシピの生い立ち
元々春菊が少し苦手で…(・・;)
母の友人が自家菜園で収穫した春菊を、沢山いただきました。柔らかい春菊で、生でかじってみたところイケルかも♪と思い、春菊調理デビューとなりました(´∀`*)♪
作り方
- 1
ボールに☆印の材料・調味料を入れ、よく混ぜ合わせておく。
- 2
鍋にお湯を沸かし、洗った春菊を入れ、サッと湯がく。(30秒ほど)ザルにあけ、水気をきる。
- 3
皮をむいた人参を縦に切り並べ、千切りにする。
- 4
ラップに包み、レンジで30秒ほど加熱する。
- 5
2の春菊を軽く絞り、人参と同じくらいの長さに切りそろえる。もう一度、よく絞る。
- 6
1のボールに春菊と人参を入れ、よーく混ぜてなじませる。
- 7
器に盛り、千切りにしたゆずをのせる。
コツ・ポイント
春菊を湯がき過ぎない事。少しの歯ごたえ・香りがあったほうが美味しいと思います。
ゆがいた春菊の水分をよくきり、具材が冷めないうちに調味料と和えること♫少しでも温かいうちに和えた方が、味馴染みが良いかと思います。熱々は×。やけどしない程度で★
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19249475