おもてなしかに玉

パティシエミ
パティシエミ @cook_40039659

中華料理のかに玉もこんなふうに盛り付ければ,フレンチっぽいオシャレなおもてなし料理に!材料多いけど,作り方は簡単です.
このレシピの生い立ち
かに玉を簡単・オシャレに盛り付けたいなぁ...って考えてたらこうなりました.

おもてなしかに玉

中華料理のかに玉もこんなふうに盛り付ければ,フレンチっぽいオシャレなおもてなし料理に!材料多いけど,作り方は簡単です.
このレシピの生い立ち
かに玉を簡単・オシャレに盛り付けたいなぁ...って考えてたらこうなりました.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たまご2コ分
  1. たまご 2 コ
  2. かにかま 2 本
  3. 牛乳(または水) 大さじ 2
  4. ゴマ 少々
  5. ふたつまみ
  6. [ 甘酢あん ]
  7. さとう 大さじ 1 1/2
  8. 大さじ 2
  9. 酢,トマトケチャップ 各小さじ 1
  10. しょうゆ 小さじ 2
  11. 片栗粉 小さじ 1/2
  12. コンソメ顆粒 小さじ 1/3
  13. コショウ 少々
  14. [ 飾り用 ]
  15. あさつき 適量

作り方

  1. 1

    甘酢あんの材料をよく混ぜておく.

  2. 2

    かにかまの長さを3等分にしてほぐし,たまご・牛乳・ゴマ油・塩と合わせてよく混ぜ,たまご焼きを作る.

  3. 3

    火を止めてたまご焼きを取出しフライパンが熱いうちにすぐ「1」を入れゴムベラで混ぜ,とろみがついたら弱火で軽く煮る.

  4. 4

    たまご焼きを切って盛り「3」をかけ,あさつきを散らす.

コツ・ポイント

甘酢あんの硬さはお好みで片栗粉を調整してください.ハート型は切ったたまご焼きをななめに2等分にして,片割れをひっくり返してくっつける.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パティシエミ
パティシエミ @cook_40039659
に公開
お弁当のおかずの創作が趣味です。レシピ付きお弁当ブログもやってます。よかったらブログに遊びに来てください❤ http://ameblo.jp/emi-sousaku/
もっと読む

似たレシピ