【節約】調味料2つでたまご粥
塩なしでも塩味がします(笑)
このレシピの生い立ち
風邪の時にたまご粥が食べたくなったのですが、塩がなくて…
作り方
- 1
ごはんをフライパンに入れ、ギリギリ浸るくらいに水を加えます。
- 2
強火で熱して、おかゆっぽくなるまで水気を飛ばします。
- 3
水気が飛んだら、かつおだしと鶏ガラを加えて混ぜます。調味料は、味を見ながら好みで調節してください。
- 4
たまごをフライパンに割り落としてぐるぐるかき混ぜます。
- 5
たまごがなんとなく固まったら出来上がり☆
コツ・ポイント
レシピ適当すぎてすみません(・_・;
好みの感じになるように調節してくださいね!
似たレシピ
-
*ホウレン草とシイタケで卵がゆ* *ホウレン草とシイタケで卵がゆ*
5分で出来ます!!具材と味付けが欲しいお粥にお勧めです♪ホウレン草でビタミン、卵でたんぱく質も取れちゃいますね♪ *mokopan* -
愛情仕込み☆梅たまご粥(*^^*) 愛情仕込み☆梅たまご粥(*^^*)
旦那の大好物です(^^)梅とたまごで栄養も取れますよ★昔は甲斐甲斐しく旦那に作ったりしたけど…今は可愛い息子たちのため笑お子様には梅なしでもOK(*^^)v 子供ネギ星人 -
調味料不要!栄養たっぷりたまご粥 調味料不要!栄養たっぷりたまご粥
素材の味を存分に感じて、いち早く風邪を治せる?お粥です。梅干しの酸味が広がるため、調味料がなくてもおいしく仕上がります。 かきこうじ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19249852