フライパンひとつ鶏肉のフレッシュトマト煮

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

鶏むね肉がとってもジューシーで軟らかな フライパンひとつで仕上げるトマト煮です。隠し味の「味噌」が美味しさの秘密♪

このレシピの生い立ち
フライパンひとつで作る鶏肉料理は我が家のお助けメニュー! 調理が簡単で洗い物も少ないので忙しい時には 超~お役立ちなレシピなのに ちょっと豪華に見えるところが嬉しいです(^^*) 合わせる野菜はキノコや玉ねぎ、じゃが芋も美味しいです♪

フライパンひとつ鶏肉のフレッシュトマト煮

鶏むね肉がとってもジューシーで軟らかな フライパンひとつで仕上げるトマト煮です。隠し味の「味噌」が美味しさの秘密♪

このレシピの生い立ち
フライパンひとつで作る鶏肉料理は我が家のお助けメニュー! 調理が簡単で洗い物も少ないので忙しい時には 超~お役立ちなレシピなのに ちょっと豪華に見えるところが嬉しいです(^^*) 合わせる野菜はキノコや玉ねぎ、じゃが芋も美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏肉(お好きな部位) 2枚
  2. ├ 酒 大さじ1
  3. ├ 塩 小さじ1/2
  4. └ こしょう 少々
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. ズッキーニ 1本
  7. ナス 1本
  8. トマト(水煮缶でも) 3コ
  9. にんにく(粗みじん切り) 1片
  10. コンソメ(顆粒) 大さじ1
  11. 味噌 大さじ1/2
  12. オリーブオイル 大さじ1(1/2+1/2)

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は繊維を断ち切るように削ぎ切りすると 軟らかくいただけます。酒と塩こしょうを両面に揉み込んでおきます。

  2. 2

    茄子とズッキーニは縦半分にしたら4~5mm厚さの半月切りにします。きのこや玉ねぎなどを入れても美味しいです。

  3. 3

    フライパンを熱しオリーブオイル(半量)を入れたら 小麦粉をまぶした鶏むね肉を焼きます。火加減は中火でこんがり香ばしく!

  4. 4

    返したら裏面も同じように焼きます。

  5. 5

    空いたスーペースに にんにくを入れて香りを立たせます。

  6. 6

    鶏肉を端に寄せ 残りのオリーブオイル(半量)を入れたら茄子とズッキーニを加えて 塩こしょう(分量外)をし炒めます。

  7. 7

    トマトはざく切りし 水(分量外)と合わせて500mlにします。水煮缶を使用する時も 水を足して500mlにして下さい。

  8. 8

    茄子とズッキーニがしんなりしたら 水と合わせたトマトを全部入れます。

  9. 9

    全体をよく混ぜ フツフツしてきたら コンソメを加え、水分の多いところで味噌を溶かし混ぜます。

  10. 10

    焦げつかないよう気を付けて しばらく煮込んでください。ソースにとろみがついたら塩(分量外)で味を調え完成です。

  11. 11

    たっぷりの野菜と一緒に盛り付けます♥パセリやバジルなど散らすと 彩り美しく おもてなしの一品にもなります(*^^*)

  12. 12

    【参考レシピ】
    こちらもフライパンひとつで作る 鶏肉のクリーム煮
    ID:18961781

  13. 13

    【参考レシピ】
    こちらもフライパンひとつ♡鶏肉の自家製塩漬けレモン煮
    ID:19796519

コツ・ポイント

鶏むね肉は必ず肉の繊維を垂直に 断ち切るように削ぎ切りします。肉や野菜には繊維があるので 切る向きにより食感が違います。繊維は断ち切ると軟らかく、沿うと歯応えが残るので 素材や調理法にあった切り方をすると良いです♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ