しっとり軟らか鶏肉とパプリカの塩レモン煮

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

手作りのレモンソルト(塩漬けレモン)で作る爽やかな鶏肉料理はフライパンひとつで作れるのも嬉しいです(*^^*)

このレシピの生い立ち
常備している塩レモンは調味料として使用しています。熟成具合により風味もお味も違うので 塩分などは仕上げに調整します。熟成の進んだレモンは大変軟らかく 強く混ぜたりすると崩れてしまうので気を付けてください。

しっとり軟らか鶏肉とパプリカの塩レモン煮

手作りのレモンソルト(塩漬けレモン)で作る爽やかな鶏肉料理はフライパンひとつで作れるのも嬉しいです(*^^*)

このレシピの生い立ち
常備している塩レモンは調味料として使用しています。熟成具合により風味もお味も違うので 塩分などは仕上げに調整します。熟成の進んだレモンは大変軟らかく 強く混ぜたりすると崩れてしまうので気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏肉(お好みの部位) 2枚
  2. ├ 酒 大さじ1
  3. ├ コンソメ(顆粒) 小さじ1
  4. └ こしょう 適量
  5. 塩漬けレモン 2~4切れ
  6. 小麦粉 大さじ2~3
  7. 玉ねぎ 1/4コ
  8. パプリカ(赤色) 1/4コ
  9. パプリカ(黄色) 1/4コ
  10. コンソメ(顆粒) 適量
  11. はちみつ(または砂糖) 小さじ1
  12. 白ワイン(または酒) 50ml
  13. 100ml
  14. セリ(みじん切り) 適量
  15. オリーブオイル 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂肪を取り除いたら2等分にし 酒、コンソメ(顆粒)、こしょうを揉み込みます。

  2. 2

    玉ねぎとピーマンはスライス、にんにくは潰しておきます。

  3. 3

    鶏肉の水分をペーパーで取ったら全体に小麦粉を薄くまぶし オリーブオイルを熱したフライパンで皮目から焼きます。

  4. 4

    蓋またはアルミホイルで落し蓋をして中火で蒸し焼きにします。焦がさないように気を付けて8割位まで火を通します。

  5. 5

    皮がパリッとこんがり焼き色が付いたら返して空いているスペースに玉ねぎ、パプリカ、にんにく、塩レモンを加えて軽く炒めます。

  6. 6

    白ワインと水を注いだら蜂蜜を加え蓋をしないで煮詰めます。とろみがつくと焦げやすいので火加減に注意します。

  7. 7

    塩レモンは保存容器に塩とレモンを入れるだけで作れます♡
    ID:19624945
    ID:19883755
    ID:20050279

  8. 8

    味を確認し 塩分が足りなかったらコンソメ(顆粒)で味を調えます。ソースとして少し水分が残る程度で火を止めます。

  9. 9

    皿に盛り付けたらフライパンに残ったソースとパセリのみじん切りを振ります。今回は常備しているドライパセリを使いました♡

  10. 10

    残ったパセリは乾燥(ドライパセリ)させておくと退色ぜずに長く綺麗な色が楽しめます。洗ったパセリは茎から葉をちぎります。

  11. 11

    水分をよく取ったら大きめの皿に広げてレンジで2分、全体を混ぜたら更に1分、その後は数十秒ずつ確認しながら乾燥させます。

  12. 12

    途中レンジ内が水蒸気でいっぱいになるので拭き取ると早くパセリが乾燥します。焦がさにように乾燥させたら手で粗くつぶします。

コツ・ポイント

今回は鶏のもも肉ですが 鶏むね肉でもさっぱりとして美味しいです(*^^*) 小麦粉をつけて焼いているので水分を加えるととろみが付き とても焦げやすくなります。火加減など気を付けて下さい!塩レモンは塩分濃度により使用する枚数は加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ