ゆで卵の剥き方*塩、酢不要つるんと剥ける

アコパンダ @cook_40051811
殻剥きでイライラしない。子どもも剥きたくなる♪つるんとゆで卵♪是非お試しを‼
このレシピの生い立ち
新鮮な玉子でも、そうではなくてもくっつく殻にイライラ。白身が殻にくっ付いて黄身が丸見えで、サラダに仕えなくて困りました。そんな時に友達から教わりました☆
ゆで卵の剥き方*塩、酢不要つるんと剥ける
殻剥きでイライラしない。子どもも剥きたくなる♪つるんとゆで卵♪是非お試しを‼
このレシピの生い立ち
新鮮な玉子でも、そうではなくてもくっつく殻にイライラ。白身が殻にくっ付いて黄身が丸見えで、サラダに仕えなくて困りました。そんな時に友達から教わりました☆
作り方
- 1
安全ピンで、尖っていない方に穴をあける
- 2
貫通すると、ピンにかかる力が軽くなるのですぐに分かります。
貫通したら抜く(多少ヒビが入っても大丈夫) - 3
鍋に玉子がかぶる位の水を入れ2.3分してから中火で茹でる
半熟は沸騰してから5分〜7分
固ゆでは10分 - 4
火から下ろし、水につけて冷ます
(5分位) - 5
冷めたら平らな所で軽く叩いて、全体にヒビを入れる
- 6
少量の水道を流しながら、穴をあけた近くから剥く
- 7
出来上がり〜♪
コツ・ポイント
玉子の尖っていない方に空気が入っているので、丸みのある方に穴をあけて下さい。
必ず水から茹でます。火を付ける前に数分置くことで、中の空気が抜けて玉子の殻と膜の間に水が入ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
半熟ゆで卵☆失敗なし!目からウロコ♪ 半熟ゆで卵☆失敗なし!目からウロコ♪
✿話題入り感謝28✿ツルンとむける茹で卵!殻がボロボロ~て失敗絶対しません!半熟具合もお好みのまま!是非お試しを♪ masakohママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19250499