青臭くない☆はやとうり(隼人瓜)の甘酢漬

leezoo
leezoo @cook_40037265

塩をもみ込んでからお湯に通すと 青臭さや渋みがとれて 歯ざわりもよくなります。
このレシピの生い立ち
はやとうりがすごーく安く手に入りまして・・・

青臭くない☆はやとうり(隼人瓜)の甘酢漬

塩をもみ込んでからお湯に通すと 青臭さや渋みがとれて 歯ざわりもよくなります。
このレシピの生い立ち
はやとうりがすごーく安く手に入りまして・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. はやとうり  1個
  2. みょうが   5本
  3. ●酢   大さじ4
  4. ●だし 大さじ4
  5. ●砂糖  大さじ2
  6. ●しょうゆ 大さじ1
  7. 塩   大さじ1

作り方

  1. 1

    はやとうりは種とわたをとり、薄切りにする。塩をもみこんでから お湯をわかす。

  2. 2

    みょうがは、半分から細切り。
    ●を合わせて甘酢を作る。

  3. 3

    お湯が沸騰したら 1.を入れる。
    再度沸騰したら すぐ水にとる。

  4. 4

    ざるにとって 水気をきちんと切る。

  5. 5

    4.と 2.のみょうがと甘酢を合わせて出来上がり。
    半日位おいて 味がしみこんだほうがおいしい。

コツ・ポイント

1.で お好みで皮をむいてもOKです。
みょうがは入れたほうがおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
leezoo
leezoo @cook_40037265
に公開
ヘルシーで 家庭料理の基本の 簡単で 早い・安い・おいしいをモットーに お野菜中心・素材の持ち味を活かすことを心掛けて作っています。よかったら のぞいてくださいね♥
もっと読む

似たレシピ