簡単♪椎茸の海老詰め天ぷら

★三月兎★
★三月兎★ @cook_40146956

人気検索TOP10入り感謝です☆エビプリップリ、椎茸ジュワッ♪市販の天ぷら粉で簡単!手抜き料理に見えませんw
このレシピの生い立ち
椎茸の海老しんじょう詰めの手抜きバージョンで考えましたw

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. タネ
  2. 海老 150g(中10尾前後)
  3. 生椎茸 12個
  4. 片栗粉 大さじ2~3
  5. 卵白 1個分
  6. 小さじ1/4~1/2
  7. 天ぷら用
  8. 市販の天ぷら粉 表記通りの量
  9. 表記通りの量
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    生椎茸は軸を取り除き、笠に十字の切り目を入れます。

  2. 2

    海老は背わたを取り、汚れを落として水気を切り、1cmぐらいに切ってから包丁の背で叩きます。

  3. 3

    ボウルに叩いた海老、片栗粉、卵白、塩を入れて粘りが出るまで混ぜます。

  4. 4

    椎茸の内側にバナーナイフなどでタネを塗り付けるように詰めます。

  5. 5

    天ぷら粉を水で溶き、衣をつけて揚げて完成です。

    揚げ時間の目安は海老の面2~3分、傘の面1分程で揚がります。

  6. 6

    人気検索TOP10入りしました!
    皆様に感謝です(*´∀`*)
    2017.04.15

コツ・ポイント

片栗粉の量はタネが椎茸に乗るぐらいの粘りになるよう調整して下さい。

タネにネギや大葉を入れると彩りもよく美味しいですよ♪

余った卵の黄身は卵かけご飯にでもして美味しく頂いて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★三月兎★
★三月兎★ @cook_40146956
に公開
子なしバブル世代、生まれも育ちも大阪♪マスオさん旦那と猫6匹と暮らす在宅ITワーク主婦です。旦那の妹達にレシピを伝える為にクックパッド始めました。調味料など、なるべく買い足しせずに済む、家にある身近な材料でできるレシピを心掛けてます。
もっと読む

似たレシピ