チーズとろ~り♡ツナマヨポテト春巻き

なないく
なないく @nanaiku

ポテトを包んだコロッケのような春巻き。
しっかり味なのでそのままでも美味しい♬ 
熱々は中からチーズがとろ~り♡
このレシピの生い立ち
明治 北海道十勝スマートチーズをモニターでいただいたので 大好きなツナマヨ味の春巻きを作ってみました♬

チーズとろ~り♡ツナマヨポテト春巻き

ポテトを包んだコロッケのような春巻き。
しっかり味なのでそのままでも美味しい♬ 
熱々は中からチーズがとろ~り♡
このレシピの生い立ち
明治 北海道十勝スマートチーズをモニターでいただいたので 大好きなツナマヨ味の春巻きを作ってみました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6本
  1. 明治 北海道十勝スマートチーズ 3個
  2. ジャガイモ 中2個
  3. ツナ缶 1缶(80g)
  4. 春巻きの皮 6枚
  5. マヨネーズ 大さじ3
  6. 塩 コショウ 適量
  7. 顆粒コンソメ 小さじ1/2
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    ジャガイモは洗って皮をむきサイコロくらいの大きさに切る。鍋に水とジャガイモを入れすっと簡単に串が通るくらいまで茹でる。

  2. 2

    ザルに上げ水気を切りボウルにジャガイモを入れマッシャーで全部潰す。油を切ったツナ マヨ コンソメを入れ塩コショウする。

  3. 3

    チーズの長さを半分に切る。ジャガイモを6等分にざっと分ける。

  4. 4

    春巻きの皮の上にジャガイモをのせ真ん中にチーズを置きちょっと押さえる。クルクル巻き最後を水溶き片栗粉をぬってとめる。

  5. 5

    残りも同様に巻いていく。

  6. 6

    180℃くらいの油で揚げ美味しそうな色がついたら出来上がり♪キッチンペーパーなどで油をしっかりきってから召し上がれ❤

  7. 7

    今回 モニターでいただいた『明治 北海道十勝スマートチーズ』です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なないく
なないく @nanaiku
に公開
京都生まれ京都在住。毎日の食卓に気取らずに出せ、どこのスーパーでも手に入る身近な材料で美味しいものを作るのが大好きです!そんな普段のおウチごはんのレシピを掲載しています。ダックスの女の子クララとイングリッシュコッカースパニエルの男の子ミシェルを溺愛しています♡
もっと読む

似たレシピ