簡単分量!柔らか手羽元と大根の煮込み☆ 

ママ助かるレシピ
ママ助かるレシピ @cook_40227354

美味しいこと間違いなし!
今回は圧力鍋で☆炊飯器でもつくれる解説付き。
簡単すぎる1 品です\(^o^)/♪

このレシピの生い立ち
誰でも簡単に美味しく作れる分量を探してたら
こうなりました(^^)
圧力鍋がない方は、炊飯器で作ってみてください\(^o^)/

簡単分量!柔らか手羽元と大根の煮込み☆ 

美味しいこと間違いなし!
今回は圧力鍋で☆炊飯器でもつくれる解説付き。
簡単すぎる1 品です\(^o^)/♪

このレシピの生い立ち
誰でも簡単に美味しく作れる分量を探してたら
こうなりました(^^)
圧力鍋がない方は、炊飯器で作ってみてください\(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 10本
  2. 大根 5~6㎝高さを1本~1本半
  3. (※大体で構いません)
  4. ねぎ 1本(好みで2本でもOK)
  5. 生姜(スライス) 3枚
  6. 調味料
  7. 200㏄
  8. 濃い口 50㏄
  9. みりん 50㏄
  10. 砂糖 50㏄(※㌘ではありません)
  11. (甘めが好みの方 50㏄+大さじ1)
  12. 50㏄

作り方

  1. 1

    ねぎ、ざく切り。
    生姜、スライス。

  2. 2

    圧力鍋に、手羽元と軽く浸かるくらいの水を適当にいれ沸かす。→お湯を捨て、アクや血合いをざっと洗う。

  3. 3

    鍋に、②の手羽元+調味料+ネギ+生姜をいれる。→蓋をして中火。音がしてきたら少し火を弱め、10分圧力をかけていく。

  4. 4

    その間に大根をきる。→皮をむいて、好みの大きさにざく切り。乱切りなんかでもOK!

  5. 5

    ③が10分たったら、圧力をぬき蓋をあける→④の大根を肉の下になるようにいれる。(煮崩れ防止の為、この時に大根をいれます)

  6. 6

    蓋をして、中火。→音がしてきたら、少しだけ火を弱め5~8分圧力をかけていきます。

  7. 7

    ⑥が5~8分たったら、圧力をぬいて器に盛る。→完成☆仕上げに彩りで、スナップや水菜なんかを散らしてもOK!

  8. 8

    【炊飯器の場合】

  9. 9

    調味料とネギ、生姜、手羽元をいれて、炊飯。

  10. 10

    1回目が炊き終わったら、下が大根になるようにいれて、2回目炊飯。→完成☆

コツ・ポイント

その日に食べても美味しいですが!
次の日に食べると味が中まで染みて、倍の美味しさです☆
ちなみに3合炊飯器だと手羽元6本と5~6㎝の大根1本ぶんくらいしか入らなかったです(><)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ママ助かるレシピ
に公開
2才の子どもをもつママです☆ママ友のすすめで離乳食メモ・料理メモで作ってみました。雑ではありますが、誰かの役に立てると嬉しいです( ´△`)確認で、たまに追記.修正や削除するとき有。ご迷惑お掛けします(×_×)
もっと読む

似たレシピ