揚げない唐揚げとレンジなすおろしポン酢で

ごまチョコ @cook_40053356
にんにくを入れた揚げない唐揚げ、夕飯のおかずにレンジなす(レシピID:18581924)と。
ねぎたっぷりのおろしポン酢で。
このレシピの生い立ち
お弁当用に作る揚げない唐揚げを夕ご飯に。
作り方
- 1
鶏もも肉は一口大に切り塩、すりおろしにんにくをよく揉み込み、マヨネーズを塗って、10分ほどおきます。
- 2
なすはヘタをとりピーラーで皮をむきます。
- 3
ラップをしてレンジ(1000W)で約4〜5分。
箸で軽く押さえてやわらかくなっていたらOK。 - 4
氷水に入れてすぐに冷まし、手で縦に裂き、食べやすい長さに切り、軽く水気を絞ります。
- 5
鶏もも肉に片栗粉をつけます。
フッ素樹脂加工のフライパンを熱して、鶏肉を皮面から入れ、蓋をして蒸し焼きにします。 - 6
軽く焼き色がついたら裏返し、裏面も同じように焼き、蓋を取って水分を飛ばしながら表面がカリッとなるまで炒め焼きします。
- 7
ポン酢に小ねぎの小口切りたっぷりと、大根おろしたっぷりを入れて、なす、鶏肉をつけて食べます。
- 8
- 9
揚げない唐揚げ(塩味)
レシピID:18859405
コツ・ポイント
マヨネーズの塩味があるので下味つけの塩の量は多くならないように。
マヨネーズの油分があるので油は入れなくて大丈夫ですが、焦げるようなら少量入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
塩サバと茄子の唐揚げ おろしポン酢 塩サバと茄子の唐揚げ おろしポン酢
塩サバなので下処理なし。ナスと一緒にカラっと揚げて、アツアツに大根おろしを乗せ、ポン酢を回しかける。安くて健康にいい。クックJ5LRYO☆
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19253536