揚げない唐揚げとレンジなすおろしポン酢で

ごまチョコ
ごまチョコ @cook_40053356

にんにくを入れた揚げない唐揚げ、夕飯のおかずにレンジなす(レシピID:18581924)と。
ねぎたっぷりのおろしポン酢で。

このレシピの生い立ち
お弁当用に作る揚げない唐揚げを夕ご飯に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 塩(下味用) 少々
  3. にんにく 2片
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. 片栗粉 大さじ5くらい
  6. なす 3〜4本
  7. ポン酢 適量
  8. 小ねぎ小口切り たっぷり
  9. 大根おろし たっぷり

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大に切り塩、すりおろしにんにくをよく揉み込み、マヨネーズを塗って、10分ほどおきます。

  2. 2

    なすはヘタをとりピーラーで皮をむきます。

  3. 3

    ラップをしてレンジ(1000W)で約4〜5分。
    箸で軽く押さえてやわらかくなっていたらOK。

  4. 4

    氷水に入れてすぐに冷まし、手で縦に裂き、食べやすい長さに切り、軽く水気を絞ります。

  5. 5

    鶏もも肉に片栗粉をつけます。
    フッ素樹脂加工のフライパンを熱して、鶏肉を皮面から入れ、蓋をして蒸し焼きにします。

  6. 6

    軽く焼き色がついたら裏返し、裏面も同じように焼き、蓋を取って水分を飛ばしながら表面がカリッとなるまで炒め焼きします。

  7. 7

    ポン酢に小ねぎの小口切りたっぷりと、大根おろしたっぷりを入れて、なす、鶏肉をつけて食べます。

  8. 8

  9. 9

    揚げない唐揚げ(塩味)
    レシピID:18859405

コツ・ポイント

マヨネーズの塩味があるので下味つけの塩の量は多くならないように。
マヨネーズの油分があるので油は入れなくて大丈夫ですが、焦げるようなら少量入れて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ごまチョコ
ごまチョコ @cook_40053356
に公開
我が家は3人家族なのでレシピの分量はほとんどが3人分です。時々レシピの見直しして変更があります。
もっと読む

似たレシピ