道草クッキング☆のびる☆がんも(^^)

maasan☆ @cook_40100131
季節のお料理☆小学生低学年でも、子供が自分で採ってきて自分で作れるメニューです^_^
このレシピの生い立ち
のびるの球根は酢味噌で食べますが残った葉は何に使おうかなと、、。我が家の定番のなっちーあげをアレンジしました。
道草クッキング☆のびる☆がんも(^^)
季節のお料理☆小学生低学年でも、子供が自分で採ってきて自分で作れるメニューです^_^
このレシピの生い立ち
のびるの球根は酢味噌で食べますが残った葉は何に使おうかなと、、。我が家の定番のなっちーあげをアレンジしました。
作り方
- 1
のびるの茎の部分を5本くらい。
球根は入れても入れなくても^_^ - 2
みじん切り
- 3
納豆と付属の醤油、からしにのびるを投入してよく混ぜる
- 4
がんもどきを半分にスライスして、納豆、シュレッドチーズをのせ味を調整するために上から醤油をポタポタと満遍なく5、6滴
- 5
トースターで、2分半くらい焼く。
コツ・ポイント
特にないです^_^がんもの代わりに油揚げ二枚で作っても美味^_^
似たレシピ
-
-
-
5分でおつまみ☆ がんもどきのチーズ焼き 5分でおつまみ☆ がんもどきのチーズ焼き
市販のがんもどきを2つに切り、チーズを塗って焼きました。まわりはサクサクで、チーズがとろり♪ 簡単で早くて美味しい! ♡花ぴー♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19253580