根菜とシーチキンの酒粕汁✿

さとみわ @miwa_k
根菜の食感とシーチキンの旨味に酒粕のコクが一つになった温まる粕汁。炒めることで素材の旨味がしっかり美味しく味わえます♪
このレシピの生い立ち
シーチキンの旨味を活かして温まる粕汁を作りたくて、根菜と一緒に酒粕も炒め調味料で味付けしてから煮てみました。
仕上げはお味噌であたたまる和の一品に✿
作り方
- 1
乱切りにした牛蒡とシーチキンをお鍋でしっかり炒める。
- 2
続いて皮を剥いて角切りにした大根と酒粕を加えしっかり炒める。(酒粕もここで一緒に炒めるのがポイント!)
- 3
酒粕がほぐれてきたら、みりん、醤油で食材に下味をつけるようしっかり炒める。
- 4
調味料が具材に絡んだら水を加え煮る。
- 5
野菜が柔らかくなってきたら、ぶつ切りにしたネギを加え煮る。アクを取り、ネギに火が通ったら仕上げに味噌を加え味を調える。
- 6
シーチキンの旨味があるので、味噌の量は味をみながら調節します。
コツ・ポイント
酒粕を炒めることで子供達にも食べやすい酒粕汁になります。根菜を炒め、始めに調味料で味をつけておくことで薄味でも美味しく感じます。
シーチキンを加えて旨味アップの一品にしあげましょう♪
似たレシピ
-
出汁入らず!根菜と鮭缶の酒粕汁 出汁入らず!根菜と鮭缶の酒粕汁
鮭缶と酒粕と味噌で、栄養バランスのよい、芯から温まることの出来る汁物が、あっという間に出来ちゃいます。風邪引き知らずに! まるや八丁味噌 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19253700