ミキサーで1発!簡単ベイクドチーズケーキ

ゆちちくんママ♪
ゆちちくんママ♪ @cook_40063371

ミキサーで1発!初心者でも超〜簡単に濃厚な美味しいベイクドチーズケーキが作れます♪
このレシピの生い立ち
ハンドミキサーや泡立て器で一々順番に混ぜるのはめんどくさいし、分量も残さず使いきりが良いしでこれになりました♪

ミキサーで1発!簡単ベイクドチーズケーキ

ミキサーで1発!初心者でも超〜簡単に濃厚な美味しいベイクドチーズケーキが作れます♪
このレシピの生い立ち
ハンドミキサーや泡立て器で一々順番に混ぜるのはめんどくさいし、分量も残さず使いきりが良いしでこれになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

底抜けタイプの15㎝丸型か18㎝丸型
  1. 《ボトム》
  2. バター 30g
  3. ビスケット(マリー) 65g(12枚)
  4. 《生地》
  5. クリームチーズ(柔らかくしておく) 200g
  6. ☆砂糖 60〜75g
  7. 2個
  8. 薄力粉(ふるっておく) 大さじ3
  9. 生クリーム 150CC(200CCでも)
  10. レモン 大さじ1強(お好みで増やしても)
  11. 《トッピング》 なくても可
  12. アプリコットジャム 大さじ1
  13. 大さじ半

作り方

  1. 1

    ジップロックにビスケットを入れ麺棒等で叩いて粉々に砕く。バターは容器に入れレンジで600wで40秒くらいかけ完全に溶かす

  2. 2

    粉々に砕いたビスケットに溶かしたバターを加えジップロックの上から揉んでよく馴染ます。

  3. 3

    ケーキ型にバター(マーガリン)を薄く塗り小麦粉をふったら余分な粉をはたいておく(オーブンシートを敷いても)

  4. 4

    【2】をケーキ型の底に上から押してしっかり固めるように、隙間なくギュっと敷き詰める。冷蔵庫にいれておく

  5. 5

    ☆を上から順に全てミキサーに入れて50秒くらい粉砕する。ミキサーの中身をケーキ型に流し入れる。

  6. 6

    型を少しトントン床に叩き付け気泡を軽く抜く。160度に余熱が完了したオーブン下段で45〜50分焼く。

  7. 7

    軽いキツネ色になり竹串で刺してもドロっとしたのが付かなかったら焼き上がり。型のまま粗熱を取ったら冷蔵庫で一晩寝かせる

  8. 8

    △をレンジ600w30秒チンして混ぜる。一晩寝かせたケーキを型から外し刷毛で表面にトッピングを塗ったら完成♪写真ゎ粉糖♪

  9. 9

    ※ミキサーがない方クリチを柔らかくしハンドミキサーで☆の上から順番に加えその都度よく混ぜて下さい♪

  10. 10

    ※型から外せない場合、ナイフを型の側面に刺しこみグルリと1周して側面とケーキを剥がしてから外して下さい♪

  11. 11

    ※生クリームを150CCにするとチーズの濃厚さがupします♪1パック200CCなので中途半端に生クリームが余りますが…

  12. 12

    ※あゆまっくー様から→手動の泡立て器でも簡単に綺麗にできました!素敵なレシピ感謝です! …手動泡立て器でも是非♪

コツ・ポイント

余熱のタイミングは、バターを溶かしたらすぐ開始!簡単過ぎるので【5】終わった時点で余熱完了しないかもw超膨らみますが(特に15㎝丸型)一晩寝かすとギュっと萎みます。ボトムとトッピングはなくても可

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆちちくんママ♪
に公開
令和元年9月23日生まれの男の子と令和4年8月11日生まれの女の子のママです(^○^)クックパッド歴は独身の頃から♡今は専業主婦なので毎日COOKPADの素敵お料理レシピにお世話になってます♡なのでいずれは毎日つくれぽ送れるようになりたいな(|||´Д`)つくれぽ専門みたいなものなので返レポ等お気遣いなく(*^^*ゞ
もっと読む

似たレシピ