作り方
- 1
白菜は一口大の削ぎ切り、ねぎは1㎝幅の斜め切り、しめじ、椎茸は石づきを切ります。しめじはバラし椎茸は飾り切りにします。
- 2
人参は5㎜幅に切り花型で抜きます。ほうれん草はサッと茹で3~4㎝幅に切り、蒲鉾は5㎜幅に切ります
鶏肉は一口大に切ります - 3
土鍋に☆を入れてよく混ぜてから火にかけてひと煮立ちしたら鶏肉を加えます。
- 4
お肉に火が通ったら茹でうどんとほうれん草以外の野菜を加えてクッタリするまで蓋をして煮込みます。
- 5
味を見て必要ならばお好みで調味料を足して味を調えたらほうれん草、蒲鉾をのせて卵を落とします。
- 6
蓋をして卵がお好みの状態になれば出来上がりです(*´ω`*)
- 7
取り分けてお好みで七味唐辛子をふってどうぞ♪
- 8
今回、長ねぎの先の緑色の細い部分(分量外)を斜め薄切りにして仕上げに散らしました。
コツ・ポイント
赤だし味噌で作りましたが他の味噌でもOKです。赤だしの方が少しコク深く大人味になります
お子様のいらっしゃるご家庭や甘めがお好みな方は味噌を代えたりお砂糖を増やしたりしてみてください
我が家は一人用の土鍋がないので二人分を一緒に作っています
似たレシピ
-
-
-
-
-
丸ごと冷凍味噌煮込みうどん 丸ごと冷凍味噌煮込みうどん
この丸ごと冷凍うどんがあれば、鍋にお水と一緒に入れて煮込むだけ!!一人暮らしの方やパパさんお子さんの夜食やママさんのランチに大変おすすめです。うどんを冷凍するので煮込むともちもち感が増します。具材は冷凍できるお好みのものでお試し下さいね。 鈴木美鈴 -
-
-
一人鍋その③ 味噌煮込みうどん(野菜タップリバージョン) 一人鍋その③ 味噌煮込みうどん(野菜タップリバージョン)
冬のランチはあったまる味噌煮込みのうどんでキマリ!!野菜をタップリと入れてふーふーいいながら食べましょう!モチロン七味唐辛子もバリバリかけます(笑) ちょびボンⅡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19258636