簡単照り焼きチキン♪

まま01
まま01 @cook_40150644

弱火でフツフツ焼くので、味もしっかりしみてます。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉が安いと、多めに購入して、照り焼きと唐揚げを作ります!
冷凍もできます。しっかり冷めたら2等分にしてラップでくるみ、冷凍保存バッグに。
照り焼きはこのシンプルな作り方が美味しいです!
娘が大好きな照り焼きチキンです!^^

簡単照り焼きチキン♪

弱火でフツフツ焼くので、味もしっかりしみてます。
このレシピの生い立ち
鶏もも肉が安いと、多めに購入して、照り焼きと唐揚げを作ります!
冷凍もできます。しっかり冷めたら2等分にしてラップでくるみ、冷凍保存バッグに。
照り焼きはこのシンプルな作り方が美味しいです!
娘が大好きな照り焼きチキンです!^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. こしょう 適量
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. ★醤油 大さじ1
  5. ★調理酒 大さじ1
  6. ★みりん 大さじ1
  7. きび砂糖(砂糖でも可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を広げて、両面にこしょうを馴染ませます。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて、熱します。中火にして、鶏もも肉を投入。
    皮の方を下に!

  3. 3

    焼いている間、肉を動かさない!触らない!

  4. 4

    この位焼き目がついたら、裏返します。

  5. 5

    反対側にも同じくらいの焼き目がついたら、キッチンペーパーで余分な油をふきとります。

  6. 6

    弱火にして、★の調味料を混ぜて投入。

  7. 7

    調味料を入れた後もしばらく動かさなくてok!

  8. 8

    フツフツと調味料が煮詰まってきて、少なくなってきたら、フライパンを軽く回して肉に調味料が行き渡るようにします。

  9. 9

    裏返します。

  10. 10

    ときどきフライパンを傾けて、煮汁が肉につくようにします。

  11. 11

    煮汁が無くなってきたら、もう一度裏返し、、

  12. 12

    フライパンを3回くらい回して、煮汁が肉に行き渡ったら火を止めて完成!

    ここで煮汁が少なすぎると焦げるので注意!

コツ・ポイント

肉をフライパンに入れたら、動かさないこと!触らないこと!
動かすのは、ひっくり返すときと、後半でフライパンを傾ける時だけ。
煮汁を焦がしてしまうと美味しくないので、絶対に煮汁が焦げないよう(特に最後!)注意!最後、煮汁無くなりすぎにも注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま01
まま01 @cook_40150644
に公開
得意なのは、厚焼き玉子♡常備菜や冷凍できるもの、あと厚焼き玉子をつくってます!^ ^
もっと読む

似たレシピ