簡単プチトマトの冷たいお吸い物

ドーナツ2号
ドーナツ2号 @cook_40179562

火を使わないお吸い物です。冷凍でトマトの皮むきを案内してますので半日以上時間がかかります。和洋問わず夏のスープにどうぞ。
このレシピの生い立ち
テレビで夏の冷凍術・プチトマトの皮むきを見た時、これをスープに入れたらおいしそう!!と思い、食欲がないので大好きなお吸い物風にアレンジしました。時間がかかりますが冷凍したほうが味が染みやすいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. プチトマト 10個(お好みで)
  2. (飾り用)ねぎ 少々
  3. ●顆粒かつおだしの素 4g
  4. ●水 2カップ
  5. 乾燥わかめ 少々
  6. ●塩 小さじ1/2
  7. ●薄口しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    プチトマトの皮むきを冷凍で行います。プチトマトを洗ってへたを取りへたがついていた場所に菜箸を刺して穴をあけます。

  2. 2

    穴をあけたプチトマトを最低半日冷凍した後、水を張ったボウルに入れると皮がはじけますのでむいていきます。

  3. 3

    ●の材料をすべて混ぜ合わせ、お吸い物の汁を作ります。味見をしながらお好みで塩・醤油・顆粒だしを調整してください。

  4. 4

    3で作ったお吸い物の汁に皮むきしたプチトマトを入れて冷蔵庫で1.2時間冷やします。最後に飾り付けのねぎをのせて完成。

コツ・ポイント

顆粒だしで案内してますがお好みで本格的なだしでもお好きなだしでもお好みでどうぞ。冷やすと味が薄く感じるので味付けは少し濃い目の方が味がしっかりします。醤油は普通の醤油で大さじ1でもOK。トマトの皮むきは冷凍以外でもOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ドーナツ2号
ドーナツ2号 @cook_40179562
に公開
シンプル・簡単料理がメインです。つくれぽを載せて頂けるととっても喜びます。あまりつくれぽが無いレシピは削除して整頓していきます。
もっと読む

似たレシピ