基本の卵焼き☆お弁当にも☆

ジャムさんど
ジャムさんど @cook_40229626

砂糖と醤油の加減が絶妙です! 濃いめの味付けでお弁当にもピッタリ♪我が家の基本の卵焼きです。
このレシピの生い立ち
毎日の弁当に入れる安定のおかずです!結構分厚く作るので場所取りにも使ってます笑
冷めても美味しいように濃いめの味付けになってます*_ _)

基本の卵焼き☆お弁当にも☆

砂糖と醤油の加減が絶妙です! 濃いめの味付けでお弁当にもピッタリ♪我が家の基本の卵焼きです。
このレシピの生い立ち
毎日の弁当に入れる安定のおかずです!結構分厚く作るので場所取りにも使ってます笑
冷めても美味しいように濃いめの味付けになってます*_ _)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵焼き機で一回分
  1. 卵(M~L玉) 3個
  2. 醤油 大さじ1.5
  3. 砂糖 大さじ2.5
  4. 味塩 2振り
  5. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    全ての材料をボールに入れて、白身を切るように綺麗に混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンを中火で熱した後に油をひき馴染ませて、火を弱める。

  3. 3

    1の1/3の量を卵焼き機(フライパン)に流し入れ、卵が固まる前に箸で底をスクランブルエッグのように混ぜる。

  4. 4

    3でふっくらして半熟くらいになったら端から巻いていく。(3の工程で、えぐれて底見えると見た目が悪くなります、手早く!!)

  5. 5

    残りの1を油をひきながら3~4回くらいに分けて流し入れてその都度少し混ぜながら固めてゆっくり巻く。

  6. 6

    5の時、巻いて寄せた卵の下にも箸で少し持ち上げて卵を流して入れる

  7. 7

    いい感じの焼き色を付けて完成!冷めないうちに平らなお皿に移し、フライ返しなどで形を整え均等に切り分ける。

コツ・ポイント

中火で卵焼き機(フライパン)を熱した後に油を馴染ませて、火を弱めてちゃちゃっとやるのがポイントです!一回に流し入れる卵の量が多すぎると割れたりするので流してすぐに固まる程度の量ずつ入れて巻いて下さい!!混ぜながら固めることでふっくらします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ジャムさんど
ジャムさんど @cook_40229626
に公開

似たレシピ