梅干1個とミリン大サジ1で簡単お寿司

えきしぶいくちゃん
えきしぶいくちゃん @cook_40120340

仕事と家庭の両立で毎日が大変、いつも簡単に作れて安くて美味しい物を考えています。
このレシピの生い立ち
仕事先でお年寄りに寿司が食べたいと言われたものの、酢も無く冷蔵庫の物でしわしわになった梅干しを見つけた。ミリンが丁度大サジ1程残っていたのでそれで梅干しを柔らかくしてほぐしひやごはん1人分温めて梅寿司にしたらとても美味しいと好評だった

梅干1個とミリン大サジ1で簡単お寿司

仕事と家庭の両立で毎日が大変、いつも簡単に作れて安くて美味しい物を考えています。
このレシピの生い立ち
仕事先でお年寄りに寿司が食べたいと言われたものの、酢も無く冷蔵庫の物でしわしわになった梅干しを見つけた。ミリンが丁度大サジ1程残っていたのでそれで梅干しを柔らかくしてほぐしひやごはん1人分温めて梅寿司にしたらとても美味しいと好評だった

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯(冷) 茶碗1杯分
  2. 梅干し 1こ個
  3. ミリン 大サジ1杯
  4. 1個
  5. 好みで青じそ 適宜
  6. ごま 適宜
  7. のり 適宜
  8. 紅ショウガ 適宜

作り方

  1. 1

    冷やご飯1杯分をレンジで温める

  2. 2

    温めている間にミリン大サジ1の中に梅干し1個を入れつぶして混ぜておく

  3. 3

    温めたご飯をボールに入れ2をよくかき混ぜる。(さっくりと)

  4. 4

    卵1個で薄焼き玉子を作る
    。錦糸卵にする

  5. 5

    器に酢飯を盛りのりや錦糸卵や紅ショウガ等を飾り出来上がり

コツ・ポイント

ご飯が熱々の中に梅酢をさっくりと混ぜるその中にちりめんじゃこが入るともっといいと思う。トッピングはもみ海苔、錦糸卵、絹さやか青じそ等の順に飾るといい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えきしぶいくちゃん
に公開
孫たちも絶賛♪京のおばんざいや創作料理を紹介しています。安くて早くて簡単な料理ばかりですのであなたも作ってみては??
もっと読む

似たレシピ