やわらか角煮

れいちぇるレシピ
れいちぇるレシピ @cook_40229690

じっくりコトコト やわらか角煮!
このレシピの生い立ち
角煮が大好きなわたし。圧力鍋は持っていませんでしたがじっくりコトコト煮ることで柔らかい角煮が完成しました!

やわらか角煮

じっくりコトコト やわらか角煮!
このレシピの生い立ち
角煮が大好きなわたし。圧力鍋は持っていませんでしたがじっくりコトコト煮ることで柔らかい角煮が完成しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉(かたまり) 600〜800g
  2. 土しょうが(薄切り) 1片分
  3. ネギ 青い部分1本
  4. ぬか 大さじ3
  5. 600ml
  6. お酒 200ml
  7. 砂糖 大さじ4
  8. しょうゆ 大さじ5
  9. みりん 大さじ4
  10. 練りからし 適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は3等分の角切り。フライパンを熱し、豚肉の表面に焼き色をつける。

  2. 2

    豚肉から脂がでてきますので油を敷かなくて大丈夫です。

  3. 3

    大きめの鍋に、豚肉、たっぷりの水(分量外)、ぬか、ネギの青い部分、を加え火にかける。煮立ったら弱めの中火で40分ゆでる。

  4. 4

    弱火で20分、その後 火を落として1時間フタをして放置。それを2回くりかえします。

  5. 5

    冷める前に肉を取り出し、硬くならないようにぬるま湯でぬかを洗い流す。

  6. 6

    鍋に豚肉、土ショウガ、水600mlを入れ火にかけ、煮立ったら、酒、みりん、砂糖を加える。

  7. 7

    ひと煮立ちしたら弱めの中火で10〜15分煮る。しょうゆを加え落とし蓋をして弱火で20分煮る。

  8. 8

    器に盛り、練りからしを添える。

コツ・ポイント

圧力鍋を使わなくてもやわらか〜い角煮が作れますよ!お肉を冷やさないことがポイントです!味付け後は一晩置き漬けするとさらに味が染みて美味しくなると思います。豚バラ肉は3等分の角切り。フライパンを熱し、豚肉の表面に焼き色をつける油を敷かずに熱し

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れいちぇるレシピ
に公開
Yahooブログ『Cafe れいちぇる』でもお料理、最近はたまにですが紹介しています!
もっと読む

似たレシピ